お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

不動産投資

2022.04.15

満室の窓口

非常識な賃貸経営!?リノベ成功法則とは?

今回は、過去のセミナーから反響の多かった高利回りを実現したリノベ成功事例を紹介します。


空室増加の時代を生き残るため、非常識な改善方法で物件を差別化し賃料と入居率をアップし、収益を最大にした成功事例を公開いたします。

ここでは、内容の前半部分をご紹介いたします。

後半は、下記のセミナー動画よりご覧いただくことができます。


好みで選べるのが当たり前の時代

近年では、お部屋探しの際、スマートフォンを使い、ポータルサイトから好みの条件を設定・検索し、「この物件」と決めてから来店されるお客様が多いです。

不動産会社をいくつも回ってお部屋を探す方はほとんどおらず、検索に物件が上がってこなければ、お客様に見てもらうチャンスすらなくなってしまうということです。

つまり、インターネット上で興味を惹けるかによって勝負が決まります。

現代の市場動向として、ランドセルにもたくさんの色があるように、お客様は色が選べるものを好みます。

多くの物件では白い壁・茶色い床が多いですが、天井もしくは壁の一面にワンポイントカラーを加えることにより、差別化を図ることができます。

右の図のように、一覧で掲載された写真のうち、色がある物件は特に目を引きます。

こうしたワンポイントの改善はクロスを張り替えるだけでできるため、原状回復時に、デザイン導入を検討することが重要です。

今回はこのような改善方法と、税引後キャッシュフローのシミュレーションをご紹介いたします。


白い壁に茶色の床、差別化できてませんよね… 


不人気物件を再生し、高利回り物件に

改善事例をご紹介します。

この物件は駅徒歩7分と好立地なのですが、築40年超えの古い物件で表面利回りが6.78%と低い状態でした。

そこでネーミング、共用部のリノベーション、室内リノベーションの3つの改修を行ない、費用1,000万円で表面利回り8.99%まで回復させました。

利回り6.78%⇨8.99%にまで上昇しました。 

さらに詳細なシミュレーションに結果や実際の投資効果、その他様々な事例は下記セミナー動画にて紹介しております。

ぜひYouTubeでご覧ください!!


-----------------------------------------------------------
2.8ヶ月で満室の実績を誇る「満室の窓口」では、賃貸経営にお役に立つ情報を日々発信しています!

入居者ニーズの変化や新型コロナウイルス感染拡大などによって、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。

そこで、満室の窓口では、賃貸オーナーの皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎月オンラインセミナーを開催し、最新の賃貸経営情報をご提供しております。

石川県仲介件数8年連続No.1の「満室の窓口」が主催するオンラインセミナーは下記のバナーをクリック!

その他、賃貸オーナーの皆様にお役に立てる情報をメルマガ・LINEにて配信しております。

こちらもぜひご登録お願いたします!
-----------------------------------------------------------

満室の窓口、リノベーション、リノッタ、空室対策 賃貸オーナー、賃貸経営、空室対策、メルマガ


関連記事

  • 不動産投資

    不動産投資で失敗を避け、成功率を高める7つのポイント

    不動産投資において成功を収めるにはどうすればいいのでしょうか。よく陥りがちな失敗から成功率を高めるためのポイントを解説します。

    2023.08.04
  • 不動産投資

    【2023年】最新!賃貸経営の市場はこんなに変化している!最上級不動産経営士による分析を公開

    不動産オーナー必見!最新の賃貸経営市場の変化について、最上級不動産経営士による分析を公開させていただきます。

    2023.09.14
  • 不動産投資

    【サラリーマン必見】ワンルーム投資で失敗しないための方法

    「ワンルームマンション投資はやめとけ」とよく耳にしますが、それには本当の理由があります。今回は、失敗しないためのコツを解説します。

    2023.08.04
  • 不動産投資

    公務員は不動産投資を行なっていいのか?

    公務員は不動産投資を行なっていいのか?について解説します。

    2023.06.13