お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

不動産投資

2023.04.04

満室の窓口

不動産投資の7つのメリットとは

不動産投資とは、不動産を購入して賃貸経営などで収益を得る投資のことです。

不動産は、住宅や店舗、オフィスビルなど様々な種類があり、それぞれに特性があります。

不動産投資には、長期的な視野で収益を追求することが求められます。

不動産投資はリスクも伴いますが、多くのメリットもあります。

今回は、そのメリットについて詳しく解説します。


<目次>
1.不動産投資のメリットとは
①安定した不労所得を得られる
②高利回りが期待できる
③相続・贈与税対策として有効である
④生命保険の代わりにできる事がある
⑤少額自己資金から始められる投資である
⑥節税効果がある
⑦私的年金の確保ができる
2.まとめ



1.不動産投資のメリットとは


①安定した不労所得を得られる

不動産投資によって得られる賃貸収入は、投資家が所有する物件からの定期的な収入であり、そのため長期的に見て比較的安定しています。

賃貸収入は毎月の家賃の支払いによって得られますが、不動産市場の変動や景気の波によって家賃の変動が起こることもあります。

しかし、銀行の定期預金や国債などの金融商品に比べて、安定的な収益が期待できるというメリットがあります。

また、家賃が収入源であるため、不労所得を得ることができます。

さらに、一度物件を取得することで、その後は物件の維持管理や改修に費用をかけることで、収益を維持・向上させることができます。

例えば、リフォームや増築などによって家賃を上げたり、設備の改善によって入居率を上げたりすることが可能です。

ただし、物件の維持管理や改修にはコストがかかるため、投資家は資金計画を立て、適切に管理する必要があります。

また、不動産投資には、資産価値が上昇する可能性があるというメリットもあります。

土地の価値が上昇した場合や、周辺の開発が進んだ場合には、物件の価値も上昇することがあります。

ただし、不動産市場の変動によっては、資産価値が下落することもあるため、投資家は市場動向を把握し、リスクを適切に管理する必要があります。

以上のように、不動産投資には安定した収益と、物件の維持管理や改修による収益向上の可能性があります。



②高利回りが期待できる

不動産投資において、物件の取得価格に対して比較的高い賃料を得られることがあるため、高い利回りを期待できるというメリットがあります。

このメリットは、以下のような理由から生じます。

まず、不動産投資においては、物件の取得価格に対して比較的高い賃料を得られることがあります。

これは、物件の立地条件や設備などによって異なりますが、例えば、交通の便が良く、周辺に商業施設が充実している物件などは、高い賃料を設定できる傾向があります。

次に、投資額が比較的大きいため、収益が大きいというメリットがあります。

例えば、株式投資では、少額の投資で高いリターンを期待できることがある一方、不動産投資では、多額の資金を投じることが必要ですが、その分、収益も大きくなります。

また、不動産投資においては、物件の取得価格や維持管理費用などに対して、税制上の優遇措置があることもあり、収益を最大化することができます。



③相続・贈与税対策として有効である

不動産投資は、相続や贈与の際にも有効な対策となります。

相続税や贈与税の対象となる財産の中には、不動産も含まれています。

しかし、不動産投資を行っている場合、その後の評価額の上昇によって、税負担を軽減することができます。

具体的には、不動産投資によって取得した物件は、その後の評価額が上昇する可能性があります。

相続や贈与の際には、不動産の評価額に応じた税金が課せられますが、不動産投資によって取得した物件の評価額が上昇している場合、その評価額が相続や贈与における課税対象となります。

しかし、不動産投資によって得た収益を、物件の維持管理や改修に充てることで、評価額の上昇を促進し、相続や贈与における税負担を軽減することができます。



④生命保険の代わりにできる事がある

不動産投資によって得られる賃貸収入は、生活のリスクに備えるための保険としても利用できます。

つまり、投資家が万が一の際に収入源を失った場合、賃貸収入によって生活費を賄うことができます。

例えば、投資家が会社員である場合、会社からの給料を失った場合に生活費を確保するために、不動産投資による賃貸収入が役立つことがあります。

また、起業している場合やフリーランスの場合など、収入が不安定な状況にある場合でも、賃貸収入によって生活費を確保することができます。

一方で、不動産投資にもリスクがあることは忘れてはいけません。

例えば、テナントからの家賃滞納や退去時の空室リスク、物件の修繕費用などが発生することがあります。

そのため、投資家はリスクマネジメントの観点から、複数の物件を所有することでリスクを分散することが望ましいとされています。

また、不動産投資によって得た収入は、生活費を賄うだけでなく、新たな投資機会を探るための資金としても活用することができます。

資産運用の多様化を図るため、株式投資や債券投資などの他の投資先に資金を振り向けることができます。



⑤少額自己資金から始められる投資である

不動産投資は、株式投資や投資信託などに比べて、少額自己資金から始められる投資であるため、手軽に始めることができます。

一般的に、不動産投資を始めるために必要な資金は、物件の取得価格の約20%から30%程度です。

これは、住宅ローンなどを利用することで、自己資金を少なく抑えることができるためです。

また、不動産投資は長期的な視野が求められる投資であり、初めての投資としても、比較的取り組みやすいというメリットがあります。

長期的な資産運用として、物件の取得や改修に時間をかけ、賃貸収入を積み上げていくことが重要とされています。

そのため、株式投資や投資信託などに比べて、短期的な利益を求める投資家よりも、将来的な収益を見据えた投資家が多い傾向があります。



⑥節税効果がある

不動産投資による収益には、所得税や住民税などの税金がかかりますが、減価償却費や修繕費、管理費などを経費として計上することができるため、税務上のメリットがあります。

具体的には、不動産を取得した場合、その取得価額から耐用年数に応じて毎年一定額を減額償却することができます。

この減価償却費は、その年の所得から控除することができるため、税金が安くなります。

また、修繕費や管理費なども経費として計上することができるため、その分だけ税金が軽減されます。

さらに、不動産に対する固定資産税や都市計画税についても、一定の条件を満たせば減免されることがあります。

例えば、一定の条件を満たした住宅に対しては、固定資産税や都市計画税の減免制度が設けられています。

また、空き家等の再利用を促進するため、一定期間内に改修や再利用を行った場合には、固定資産税の減免が受けられることもあります。

これらの節税メリットを利用することで、不動産投資による収益を最大化することができます。

ただし、節税には法律上の制約や条件がありますので、適切な税理士や専門家のアドバイスを受けることが大切です。



⑦私的年金の確保ができる

不動産投資によって得られる賃貸収入は、老後の生活資金としても利用することができます。

投資家自身が不動産を所有することで、安定した現金収入を得ることができます。

不動産投資によって得られる賃貸収入は、投資家が適切な管理や維持を行う限り、長期的に安定して得られます。

このため、老後の生活資金を確保するために、私的年金の一環として不動産投資を選ぶ人もいます。

また、老後の生活資金として不動産投資を選ぶ場合、投資家は物件の選定にも注意する必要があります。

例えば、老人ホームや高齢者向けのマンションなど、高齢者に需要がある物件を選ぶことで、より安定した収入を得ることができます。

また、適切な管理会社と契約することで、投資家自身が高齢になった場合でも、物件の管理を続けることができます。



2.まとめ

不動産投資には、魅力的なメリットがたくさんあることを解説しました。

ただし、投資にはリスクも伴いますので、初めての方は専門家のアドバイスを仰ぐなど、慎重に取り組むことが重要です。


-----------------------------------------------------------
2.8ヶ月で満室の実績を誇る「満室の窓口」では、賃貸経営にお役に立つ情報を日々発信しています!

入居者ニーズの変化や新型コロナウイルス感染拡大などによって、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。

そこで、満室の窓口では、賃貸オーナーの皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎月オンラインセミナーを開催し、最新の賃貸経営情報をご提供しております。

「満室の窓口」が主催するオンラインセミナーは下記のバナーをクリック!

その他、賃貸オーナーの皆様にお役に立てる情報をメルマガ・LINEにて配信しております。

こちらもぜひご登録お願いたします!
-----------------------------------------------------------

関連記事

  • 不動産投資

    入居が決まらない理由は「メンテナンス」にある?|不動産投資

    あなたの物件がなぜ選ばれないのか、その秘密を解き明かします。共用部のメンテナンス不足が与える影響、改善策から差別化戦略まで、魅力的な物件へと生まれ変わる方法を紹介します。

    2024.02.29
  • 不動産投資

    不動産管理会社のプロが教える価値を上げるメンテナンスとは?|不動産投資

    不動産価値を高める秘訣とは?国交省の調査から見えた、長期修繕計画の重要性とオーナーの現状を解明。賃貸経営を成功に導くプロのメンテナンス術を解説いたします。

    2024.02.19
  • 不動産投資

    【不動産投資】物件価値を上げるためのメンテナンスで必要な項目を解説

    物件メンテナンスは賃貸経営の成功に不可欠で、物件の不具合における迅速な対応が入居者の退去を防ぎます。適切なメンテナンスは物件価値を高め、質の良い入居者を引きつけ、安定した経営を実現します。

    2024.02.15
  • 不動産投資

    省エネ基準適合住宅(マンション)と不動産経営との関係は?

    2025年から賃貸住宅を含むすべての新築建築物に省エネ基準適合への義務化が始まります。省エネ基準適合により、マンションの不動産経営はどうなっていくのでしょうか。

    2023.12.05