お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

相続対策

2018.05.31

満室の窓口

不動産での相続対策をお考えの方はぜひご相談を!

2015の税制改正以来、資産が大きい方ほどより多くの相続税を支払わなければならなくなりました。

課税価格は下の図のように計算されるため、遺産総額を減らし、非課税財産を上げ、債務を増やせば節税効果が得られます。

現金での相続では、100%そのままの評価が上乗せされてしまいますが、お持ちの現金資産を物件本来の価値向上に充てることで、収益を上げながら、評価額を下げることが可能なのです。

そのため、土地をお持ちの方であれば収益物件を新たに建築したり、中古物件をお持ちの方であればリフォームやネット設備を追加するなどの対策がオススメです。

また、分割の仕方を工夫するなどでも、節税効果が得られる場合があります。不動産での相続対策をお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。

  

関連記事

  • 相続対策

    相続時精算課税制度 活用のポイント

    本記事では、相続時精算課税制度を最大限に活用するためのポイントを詳しく解説し、賃貸住宅の贈与における利点と注意点を掘り下げていきます。

    2024.07.20
  • 相続対策

    【相続対策】生命保険を上手く活用して税率を抑える方法

    相続税の問題は、適切な対策がなされていない場合、家族にとって重大な負担となり得ます。 そこで今回は、生命保険を利用した賢い相続対策について詳しく解説します。

    2024.05.12
  • 相続対策

    相続税の最高税率は55%!あなたの不動産の相続税はいくらなの?

    今回は、所有する不動産のおおよその相続税と、相続税を低く抑えるポイントをお伝えいたします。 記事の最後には、より詳細に解説している動画もありますので、合わせてご視聴ください。

    2024.04.20
  • 相続対策

    【節税対策】不動産相続税の評価額を抑える方法

    前回に続いて、相続税についてのお悩みの続きをお答えいたします。

    2024.04.26