お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

不動産投資

2018.06.12

満室の窓口

収入40%アップ!リノベーション成功事例

今回の成功事例は築15年の物件の2DKのお部屋をリノベーションし収入が40%アップした事例になります。

2DKのお部屋の需要が最近下がっており、家賃下落も激しくなっております。

その一方で1LDKのお部屋は需要が高まり、家賃下落もなかなかせず、収益が安定しております。

そのため今回は2DKから1LDKリノベーションを行いました。

リノベーションを選んだ理由は投資効率が最も高く節税もできキャッシュフローが一番上がった為です。







賃料を13,000円アップし工事期間中にご成約となりました。

投資効率を見ながら人気が落ちている間取りは人気の間取りに変更することが空室対策では重要です。

関連記事

  • 不動産投資

    新築と中古どっちが有利?利回りから見る物件選びのポイント

    不動産投資において「新築」と「中古」、どちらを選ぶべきかは多くのオーナーにとって大きな悩みとなります。本記事では、両者の利回りの違いに焦点を当てて、初心者オーナーにもわかりやすく物件選びのポイントを解説します。

    2025.06.23
  • 不動産投資

    高利回り物件は本当に得か?利回り10%超の落とし穴と選び方

    「利回り10%超え」の不動産は一見すると高収益のチャンスですが、裏には意外な落とし穴があります。 本記事では、不動産オーナーや投資を検討している方に向けて、高利回り物件の魅力とリスク、そして失敗しない選び方を分かりやすく解説します。

    2025.06.19
  • 不動産投資

    不動産投資の減価償却とは?仕組み・計算方法・節税効果をわかりやすく解説

    不動産投資でよく話題に上がる「減価償却」ですが、仕組みや計算方法、節税効果が具体的に理解できていない方も多いのではないでしょうか。 今回は、減価償却の基本から実際の節税活用、注意点を分かりやすく解説します。

    2025.06.09
  • 不動産投資

    不動産投資の初期費用はいくら必要?内訳と節約ポイントを徹底解説

    不動産投資を始める際、物件価格以外にもさまざまな初期費用が発生します。 初期費用は正確に把握し、適切に節約することで、投資の成功率を高めることができます。

    2025.05.31