事例紹介
デザインリノベーションで早期成約と家賃アップを叶える!
「家賃をもう少し上げたいけれど、空室リスクが心配…」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。特に、競合が多いエリアでは、築年数が新しいというだけでは差別化が難しい時代です。 しかし、ご安心ください!今回のコラムでは、築16年の物件にデザインリノベーションを行うことで、ターゲット層の心をつかみ、早期成約と家賃アップを同時に実現した成功事例をご紹介します!
2025.07.04事例紹介
2021.12.27
満室の窓口 富士横割店9戸中長期空室が3戸もあった不人気物件が、超人気物件に!
構造:PC造3階建て
築年数:31年
間取り:3DK
世帯数:9戸
専有面積:61.24㎡~65.84㎡
入居率:66.6%
最寄り駅:JR東海道線 富士駅 徒歩36分
・お部屋の劣化がひどく家賃を下げても決まらない。
・和室が2部屋あり間取も古く使い勝手が悪い。
・水回りの設備が経年劣化でそのままでは使えない。
・3DKから2LDKに間取り変更。
・若い世代に不人気の和室を洋室に変更
・水回り設備を交換もしくはリニューアル
お部屋の完成画像詳細
クリック!→302 工事着工前に申し込み! PROVENCE LIFE
クリック!→202 完工後7日で申し込み! AZZURRO E MARRONE LIFE
クリック!→103完工後37日で申し込み! PROVENCE LIFE
空色と栗色の組み合わせ
ファッションの国イタリア。彼らは伝統的なスタイルをほどよく着崩す。そんなイタリアで定番の配色が「アズーロ・エ・マローネ」。イタリア語で空色と栗色を表すこの2色の組み合わせは、上品でありながらもどこか遊び心があり、大人の余裕を感じさせる。アズーロ エ マローネを生活にも取り入れ、スタイリッシュに暮らして欲しい部屋。
素材に現れるエイジングの魅力
地中海とアルプス山脈の間に位置する南仏プロヴァンス。部屋はごつごつとした木の天井。荒々しく削られた石壁。自然素材を用いた住まいは親から子へ、子から孫へ住み継がれる。おじいさんがまだ子供だった頃、この石壁はもう少し白かったような。けれど今の壁の色もお気に入り。時を重ねるたびに美しく変化する住まい。
原状回復リフォーム工事 1,500,000円
追加グレードアップ工事 1,300,000円
リフォーム工事総額 2,800,000円
家賃 50,000円→65,000円 アップ賃料15,000円
年間アップ賃料 180,000円
リフォーム投資利回り 13.80%
家賃 50,000円→65,000円
空室期間平均 4ヶ月→1か月
入退去回数 3回→2回
通常リフォームの純営業利益 5,400,000円
グレードアップリフォームの純営業利益 7,670,000円
10年間の収益差額 2,270,000円
築年数が古くても、まったく問題ありません。
空室期間が長いほど、損失も増えていきます。是非、一度ご相談ください!
事例紹介
デザインリノベーションで早期成約と家賃アップを叶える!
「家賃をもう少し上げたいけれど、空室リスクが心配…」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。特に、競合が多いエリアでは、築年数が新しいというだけでは差別化が難しい時代です。 しかし、ご安心ください!今回のコラムでは、築16年の物件にデザインリノベーションを行うことで、ターゲット層の心をつかみ、早期成約と家賃アップを同時に実現した成功事例をご紹介します!
2025.07.04事例紹介
学生エリアの空室対策!デザインと初期費用ゼロで満室を実現した事例を公開!
今回は大学ほど近くにある物件の空室対策事例をご紹介いたします。 学生向けの物件が多いエリアで、年々増える築浅物件に押される形で高い空室率が慢性化していた本物件。 表面的な条件変更ではなく、物件価値の上昇による根本的な対策が必要とされていました。 こちらの紹介記事が、空室にお悩みのお客様のお役に立ちますと幸いです。
2025.06.23事例紹介
リノベ済みでも要検討!家賃UPの鍵は浴室にある!
今回は築40年近い物件かつ、リノベーション施工してから11年経過したお部屋でも、「5,000円の家賃アップ」を浴室リノベーションによって達成した事例をご紹介します。
2025.06.16事例紹介
【築27年・2DK】大胆な間取り変更と”驚きの設備”で家賃16,000円アップ
家賃UPの秘訣は「+α」にあり!よくあるリノベーションに加え、独自の工夫で差別化を図り、築27年の物件で家賃16,000円アップを実現した、その具体的手法を公開します。
2025.06.10