空室対策
入居者から選ばれる物件はやっている!マル秘!共用部・外壁のポイント5選!
入居者から選ばれる物件は、このポイントが押さえられています。共用部・外壁の改善ポイントを5選ご紹介させていただきます!
2023.07.28空室対策
2022.02.21
満室の窓口
今回は、入居が決まるためのお部屋づくりのポイント「アクセントクロス」について説明します。
入居を決めるには、問い合わせの件数「反響率」と、内見後、物件を気に入ってもらい決めてもらう「成約率」を向上することが重要です。
反響率の高い部屋は、Web検索で選ばれる部屋です。
そのためには基本的な部分である適正な家賃と設備が必要です。
リノッタでは、アクセントクロスや写真映えするダウンライトを取り入れて、きれいに撮られた目を引く写真、そしてCGで家具を置く(バリューアップしたものに限る)等を行なうことにより、反響率を最大60倍まで向上することができました。
成約率の向上には、リノベーションでお部屋をきれいにするだけでなく、キッチンや玄関に小物を置き、プチステージングを行なったり、ディフューザーを設置して空間の匂いを良くするなど、内見に来られた方が良いイメージを抱くような工夫も効果的です。
空室対策で大きな成果を出すのがアクセントクロスの効果的な活用です。
記憶に残る部屋は選ばれやすいのはもちろん、色の濃淡がお部屋を新しく見せてくれるのも強みです。
ただ色を入れるのではありません。
お部屋とターゲットに合わせて色を選んでいきます。
派手と言われる部屋は単身向きで、落ち着いた色(特にリビング)はファミリー向きとなっています。統計上ではありますが、女性には暖色系、男性には寒色系が好まれています。
もちろん、男性でもピンクの部屋に入居される方はいます。
ターゲット別の配色
色を取り入れた軽度なリノベーション「リノッタカラーズ」では、天井と壁一面の二面に色を入れているのがポイントです。
天井一枚だけでは浮いてしまうため、色のバランスを取るために壁にも貼ります。
アクセントクロスの配色バランスは、メイン色1枚、補う色1枚、基準のクロス2〜3枚で構成されています。
実はアクセントクロスによって基準の白いクロスを綺麗に見せる効果もあります。
また、アクセントクロスの貼る壁面にも注意があり、形がきれいに出ている面(扉や設備がない場所)に貼ったほうがスッキリとした印象の良いデザインに仕上がります。アクセントクロスの配色バランス
-----------------------------------------------------------
2.8ヶ月で満室の実績を誇る「満室の窓口」では、賃貸経営にお役に立つ情報を日々発信しています!
入居者ニーズの変化や新型コロナウイルス感染拡大などによって、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。
そこで、満室の窓口では、賃貸オーナーの皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎月オンラインセミナーを開催し、最新の賃貸経営情報をご提供しております。
石川県仲介件数8年連続No.1の「満室の窓口」が主催するオンラインセミナーは下記のバナーをクリック!
その他、賃貸オーナーの皆様にお役に立てる情報をメルマガ・LINEにて配信しております。
こちらもぜひご登録お願いたします!
-----------------------------------------------------------
空室対策
入居者から選ばれる物件はやっている!マル秘!共用部・外壁のポイント5選!
入居者から選ばれる物件は、このポイントが押さえられています。共用部・外壁の改善ポイントを5選ご紹介させていただきます!
2023.07.28空室対策
アパート経営・マンション経営に関する相談はどこにするべきか?
アパートやマンションの賃貸経営は、法律や税務、不動産などいろいろな知識が必要となり、それぞれ相談する先も変わってきます。 今回は、アパートやマンションの賃貸経営を始めようと思ったときに役立つ相談先をピックアップしました。
2021.10.05空室対策
これからのアパート経営について考える
日本では、少子高齢化社会で人口も減少傾向にあり、全国的にこれまでの住宅が余る状況になってきており、賃貸住宅の空室率が上昇しています。退去後の原状回復を行っても、なかなか新しい借り手が現れないのが現状です。築年数が古い物件や、立地が悪い物件だけではなく、比較的立地の良いアパートやマンションも同様です。今回は、今後の日本のアパート経営について解説いたします。
2020.09.10空室対策
外壁塗装で入居率を上げる!必勝方法を大公開!
10~15年に一度の塗り替えを推奨とされている外壁塗装や屋上防水工事。 一番は雨漏りや老朽化対策の為ではありますが、 金額が大きくかかる大規模修繕こそ空室対策のチャンス! 今回は外壁塗装工事を行いながら入居率をアップさせる秘密をご紹介いたします!
2023.01.24