事例紹介
6部屋あった空室が満室に!デザインを取り入れた外壁塗装で大成功の事例をご紹介!
以前、外壁塗装で入居率をアップさせる方法をご紹介しましたが、今回は実際にデザインを取り入れた外壁塗装「プラスル」の導入で、6戸空きから満室に成功した事例をご紹介します!
2023.03.21事例紹介
2022.03.31
クラスコ本社今回は過去の満室の窓口全国オーナーセミナーを振り返り、賃貸オーナー様の資産・資本を増やすため、空室対策をして収入を増やす方法、保険活用による支出カットの方法を事例を交えながらご紹介します。
空室対策に重要なのは、まずお持ちの物件の状況を分析することです。
仲介業者へのヒアリングを通し、周辺の競合物件と比較し適正賃料になっているか、現代のニーズに合った必須設備がついているか、今住んでいる方には、年収や家族構成など、どのような属性の方が多いのか、仲介会社が「案内したい」と思える状態になっているかを確認し、対策を行ないます。
現代では人口減から賃貸住宅の需要も減少してきています。
予測不能な時代においては、変化に柔軟に対応し、いかに「借りてもらえる」部屋をつくるかが大事になってきます。
そのためには、高齢者や母子家庭、生活保護者など、「賃貸弱者」と呼ばれる層を受け入れるなど、ターゲットを変えることも有効です。
また、カーシェアなどの付帯サービスをつけることも、他の物件との差別化につながると考えます。
現状を把握し、「やるべきことをやるべき時にやる」という経営判断が問われます。
・構造:鉄筋コンクリート
・階数:5階建て
・間取り:3DK
・世帯数:30世帯
・居室平米数:46.66㎡
・築40年
低所得者層、年金受給者などの入居者層が多い築古物件だったのですが、立地が良く、ファミリー層も見込める間取りのためターゲットを変更。
原状回復時に古くなった内装や設備を、白を基調とした清潔感のあるデザインに施工しました。
和室を洋室にし、押し入れをオープンクローゼットに。
洗面台も鏡、棚を設置しおしゃれな雰囲気にリニューアルしました。
このように、建物の状況や入居者ニーズを踏まえることはもちろん、オーナー様のご要望や、資金の状況、どのくらい投資が可能なのかも判断材料に入れ、的確な改善提案をさせていただいております。
状況に合わせた空室対策を実施することが重要です。
セミナー後半では、なんと家賃20,000円アップの事例や保険の活用で支出カットの手法をご紹介しております。
ぜひ下記Youtubeよりご覧ください!!
-----------------------------------------------------------
2.8ヶ月で満室の実績を誇る「満室の窓口」では、賃貸経営にお役に立つ情報を日々発信しています!
入居者ニーズの変化や新型コロナウイルス感染拡大などによって、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。
そこで、満室の窓口では、賃貸オーナーの皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎月オンラインセミナーを開催し、最新の賃貸経営情報をご提供しております。
石川県仲介件数8年連続No.1の「満室の窓口」が主催するオンラインセミナーは下記のバナーをクリック!
その他、賃貸オーナーの皆様にお役に立てる情報をメルマガ・LINEにて配信しております。
こちらもぜひご登録お願いたします!
-----------------------------------------------------------
事例紹介
6部屋あった空室が満室に!デザインを取り入れた外壁塗装で大成功の事例をご紹介!
以前、外壁塗装で入居率をアップさせる方法をご紹介しましたが、今回は実際にデザインを取り入れた外壁塗装「プラスル」の導入で、6戸空きから満室に成功した事例をご紹介します!
2023.03.21事例紹介
繁忙期に向けたリノベ部屋づくり!1月上旬から続々と申込が!
新年も明けて束の間、賃貸市場は繫忙期真っ只中! ハウシードでは1日でも早く入居を決める為、繫忙期に合わせたリノベーション物件の お部屋づくりに取り組んできました。 早速、続々と反響や申し込みをいただいております! 今回は施工事例とともに、繫忙期にリノベーション物件でスタートダッシュを決めるポイントを ご紹介&徹底解説いたします!
2023.01.14事例紹介
完工から約1週間で申込!人気のリノベーション物件をご紹介!
今回ご紹介する事例は富士市今泉の3DKだった物件。 立地は岳南電車/岳南原田駅から徒歩26分、東海道本線/富士駅からはバスで20分・徒歩10分と、 単身というよりはファミリー向けの物件。 使い勝手が悪い3DKは2LDKに改造! 広々としたリビングと収納力バツグンの間取りに大変身しました! 今回はデザインにも注目してご紹介したいと思います!
2022.12.15事例紹介
農地を転用して、アパート経営に活用するには?
本記事では、農地にアパートを建てる場合の「農地転用」について解説していきます。
2022.12.22