事例紹介
家賃+5,000円を叶えた!浴室リフォームデザイン戦略
築18年のRC造物件。次なる一手は、水回りの競争力強化でした。 最近のお部屋探しは、水回りの品質を重視される方が多くなっており、「築年数相応」の浴室が客付けスピードを低下させるということもあります。ユニットバス交換は高額であり、手が出しにくい。そこで部分的なリノベーション(壁一面張替・サーモ交換・鏡変更)で、予算を抑え、募集開始後わずか約10日間で賃料5,000円アップでの成約を実現した施策をご紹介します。
2025.11.18事例紹介
2023.01.14
満室の窓口 富士横割店
元々は和室だったリビングは、押入を取っ払って伸び伸びとした空間に。
ダウンライトはオシャレな部屋づくりには必要不可欠!
よくあるシーリングライトとは、全然印象が変わります!

お部屋のコンセプトはBOTANICAL LIFE。
観葉植物が飾れるように、メッシュパネルも付けました。

こちらのデザインは当社ではどの物件もすぐ入居が決まる程の人気デザイン。
派手過ぎず、男女で好みが分かれにくいデザインが
ファミリー向け物件では人気です。

洋室はあえて白を基調としたデザイン。
デザインの人気傾向は地域性によってかなり違うのではないかと思います。
都市近郊では人気のマテリアルデザインも、
工場地帯である郊外の富士市では、意外と苦戦。
富士・富士宮市では暖かみのある暖色系のカラーが人気です。

こちらはOSB合板を使用した個性的なお部屋。
賃貸物件ではNGな壁面インテリアが可能なお部屋です!

柄のクロスを使うならトイレや収納がおススメ。
コンセプトに合わせてボタニカルな柄を使用しました。

こちらがお部屋全体の間取りです。
LDKを広くし、新しくウォークインクローゼットを作ったのがポイント。
事例紹介
家賃+5,000円を叶えた!浴室リフォームデザイン戦略
築18年のRC造物件。次なる一手は、水回りの競争力強化でした。 最近のお部屋探しは、水回りの品質を重視される方が多くなっており、「築年数相応」の浴室が客付けスピードを低下させるということもあります。ユニットバス交換は高額であり、手が出しにくい。そこで部分的なリノベーション(壁一面張替・サーモ交換・鏡変更)で、予算を抑え、募集開始後わずか約10日間で賃料5,000円アップでの成約を実現した施策をご紹介します。
2025.11.18事例紹介
【築33年・和室2DK】大幅な間取り変更とデザイン性UPで家賃14,000円UP
本事例は、築33年・金沢市内に位置する賃貸物件のリノベーション事例です。間取りは和室2間の2DKと、通常の原状回復ではお家賃の引き直しをせざるを得ない状況でした。しかし、リノベーションを行うことで物件価値を高め、収益を向上させることに成功しました。市場のニーズとマッチしない築古物件であっても、適切なリフォームにより空室対策と収益改善が可能であることを示す一例として、ぜひご参考いただければ幸いです。
2025.10.26事例紹介
予算制約を克服!「白」で魅せる空室対策!
顧客の声に基づき、ターゲットであるカップル層に響く「白基調」のリノベーションを提案。 3DKを2LDKに変更しつつ、既存素材を残しつつ費用を抑えながらの改修に成功しました。 結果、工事完成当日に成約し、家賃を14,000円アップさせた事例を紹介します。
2025.10.25事例紹介
【満室達成事例】和室を「強み」に変える!築古物件の収益最大化リノベーション戦略
本事例は、築年数が経過した物件でも、立地の良さや既存の間取りを最大限に活かし、戦略的なリノベーションによって収益性を高める当社のノウハウを提示します。一般的な改修方法とは一線を画したアイデアと、高い費用対効果をオーナー様にお伝えし、信頼性と専門性を高めることを目的とします。
2025.10.14