事例紹介
6部屋あった空室が満室に!デザインを取り入れた外壁塗装で大成功の事例をご紹介!
以前、外壁塗装で入居率をアップさせる方法をご紹介しましたが、今回は実際にデザインを取り入れた外壁塗装「プラスル」の導入で、6戸空きから満室に成功した事例をご紹介します!
2023.03.21事例紹介
2023.01.14
満室の窓口 富士横割店まずご紹介するのは富士市森島の築27年・3DK。
LDKを繋げ、ウォークインクローゼットを新設した2LDKにリノベーションしました。
工事は11月中旬から始め、12月中旬には内見募集を開始しましたが、
年明けから約1週間でお申し込みをいただく事ができました!
他の物件にはない、造作カウンターや大きなウォークインクローゼット、
明るく派手すぎない、暖かみのあるデザインが老若男女問わず反響をいただいております。
お次は富士市三ツ沢の物件。
築30年の3DKをファミリー向けの2LDKにリノベーションしました。
デザインは富士エリアで人気のデザインを採用。
こちらも工事は11月上旬~12月下旬の間で行いました。
こちらのお部屋もありがたいことに、完工から2週間程でお申込みを頂いております。
【ハウシード的・繫忙期にリノベ部屋でスタートダッシュを決めるコツ】
①計画的な工事計画
1月までに募集を開始するなら、2ヶ月程見積もっておくと良いです。
②工事中から積極的にプロモーション
繫忙期のお客様は特に入居まで時間がありません!
工事中から完成のイメージパースをお見せすることで
申込みまでの流れをスムーズに進めることができます。
実際に完工前にお申込みをいただくケースもあります!
イメージパース例
「来年こそは繫忙期のスタートダッシュを決めたい…!」
「リノベーション物件に興味がある」
そんなオーナー様はお近くの満室の窓口で是非ご相談ください!!
事例紹介
6部屋あった空室が満室に!デザインを取り入れた外壁塗装で大成功の事例をご紹介!
以前、外壁塗装で入居率をアップさせる方法をご紹介しましたが、今回は実際にデザインを取り入れた外壁塗装「プラスル」の導入で、6戸空きから満室に成功した事例をご紹介します!
2023.03.21事例紹介
完工から約1週間で申込!人気のリノベーション物件をご紹介!
今回ご紹介する事例は富士市今泉の3DKだった物件。 立地は岳南電車/岳南原田駅から徒歩26分、東海道本線/富士駅からはバスで20分・徒歩10分と、 単身というよりはファミリー向けの物件。 使い勝手が悪い3DKは2LDKに改造! 広々としたリビングと収納力バツグンの間取りに大変身しました! 今回はデザインにも注目してご紹介したいと思います!
2022.12.15事例紹介
農地を転用して、アパート経営に活用するには?
本記事では、農地にアパートを建てる場合の「農地転用」について解説していきます。
2022.12.22事例紹介
成功事例から学ぶ空室対策とは?
今回は賃貸オーナー様の資産・資本を増やすため、空室対策をして収入を増やす方法、保険活用による支出カットの方法を事例を交えながらご紹介します。
2022.03.31