事例紹介
リノベーションを行い売買契約も早期締結!
入居期間が長く、原状回復の費用も高額な物件。 原状回復ではなくリノベーションを行い、付加価値を高めた改善事例と売買においてもリノベーションは有効であると感じた事例になります。
2025.03.15事例紹介
2023.10.02
満室の窓口 富士横割店10年に1度は必要といわれている、アパートやマンションの外壁塗装工事。
不動産物件をお持ちのオーナー様は避けては通れない工事です。
今回は、ただ老朽化を防ぐためだけではない、様々なメリットをもたらす、
デザイン外壁塗装についてご紹介いたします。
今回ご紹介する事例は、静岡県富士市今泉の「KANDAスリーナイン」という物件。
ファミリータイプの間取りで総戸数24戸の富士市では大規模の工事でした。
外壁塗装工事をする上でやはり一番大事なのは業者選び。
中には、オーナーさんの知識不足をいいことに、相場よりかなり高い金額で施工する
ボッタクリ業者や、塗料を薄めて使用したり、塗り回数を減らしたり…といった
手抜き業者もいます。
こちらの物件の場合は オーナーさん ⇒ 管理会社 ⇒ 塗装業者 といった流れで、
管理会社がプロの目から見て、信頼できる業者に依頼をかけているので、
オーナー様には安心して工事を任せていただけるかと思います。
それだけでなく、管理会社が 外壁診断・デザイン提案・現場管理 を一手に行うことで、
高いコストパフォーマンスでのデザイン外壁塗装が可能となっています。
「KANDAスリーナイン」は大規模修繕FCの『プラスル』から、
プロのデザイナーさんに提供をいただいたデザインをもとに、
イメージパースを作成。
オーナーさんへの提案や、業者への指示に使用することで、
デザイン性の高い、複雑な配色でも、問題なく施工を行うことができました。
そして何より、頑張ってくださったのが塗装屋さん。
猛暑や台風などの天候の左右に加え、
細かい塗分けにかなり苦戦されたようです。
このように管理会社と施工業者が協力して完成した写真がコチラ!
イメージパースもかなりリアルなものでしたが、
イメージ以上に可愛い仕上がりになりました。
実物は写真よりもパステルな発色で、もっとオシャレな建物に見えます!
外壁塗装工事の一番の目的は建物の劣化防止です。
塗装や建物そのものの老朽化からなる雨漏りなども、外壁塗装工事によって
防ぐことができます。
これは、普通の塗装でもデザイン塗装でも効果は変わりません。
入居者がアパート・マンションなどで生活をする上で、雨漏りや老朽化の不安がなくなるだけでなく、
自分の住んでいる物件がオシャレな外観になったら嬉しいですよね?
実際にKANDAスリーナインの入居者様からも、「オシャレにしてくれてありがとうございます。」といった
喜びのお声をいただいております。
”広告塔としての役割”というのがデザイン塗装をする上での大きなメリットだと思います。
街行く人に覚えてもらえたり、「あの可愛い建物は何だろう」と
物件に興味を持ってもらえるきっかけにもなります。
また、ネット掲載をする上でも、検索一覧に外観写真が載ってきますから、
他の物件とは違う、オシャレな外観だと目を惹きます。
「KANDAスリーナイン」は、東名高速道路から見える場所に位置していたので、
大きなロゴをつけ、物件アピールをしています。
今回はデザイン外壁塗装のメリットを3つ挙げましたが、
他にももっとさまざまなメリットがあります。
”せっかくやるなら”デザインを取り入れて、物件価値・資産価値の向上に繋げましょう。
事例紹介
リノベーションを行い売買契約も早期締結!
入居期間が長く、原状回復の費用も高額な物件。 原状回復ではなくリノベーションを行い、付加価値を高めた改善事例と売買においてもリノベーションは有効であると感じた事例になります。
2025.03.15事例紹介
~浴室とリビング~ 大変身&家賃up事例!
お客様からのご要望として「水回りが綺麗な物件がいい!」・「室内が綺麗な物件がいい!」などのお声を頂く事が増えました。 一方、「どのような仕様にすればいいのか、なかなか思いつかない...」とオーナー様からのお声も多く頂きます。 そこでご提案した工事内容とその成功事例含め、ご紹介いたします!
2025.03.09事例紹介
玄関リノベの魔法 家賃UP&即入居を叶えたリノベ手法を大公開!
玄関周りのリノベーション+Renotta シックを行うことで物件の第一印象を改善し、賃料4000円UPと早期成約が実現した事例です。
2025.02.25事例紹介
コストを抑えて水周りのリノベーション!!
退去予定が続き、工事費用が多くかかることが予想されましたが、ポイントを絞り工事費用を抑え改善出来た事例になります。
2025.02.09