事例紹介
デザインリノベーションで早期成約と家賃アップを叶える!
「家賃をもう少し上げたいけれど、空室リスクが心配…」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。特に、競合が多いエリアでは、築年数が新しいというだけでは差別化が難しい時代です。 しかし、ご安心ください!今回のコラムでは、築16年の物件にデザインリノベーションを行うことで、ターゲット層の心をつかみ、早期成約と家賃アップを同時に実現した成功事例をご紹介します!
2025.07.04事例紹介
2024.11.15
クラスコ本社築39年の鉄骨造物件に、さらなる魅力と統一感を加えるためのリノベーションが行われました。
3階建て1K間取り、12戸の物件は、既に92%の入居率を誇っていましたが、現状のインテリアは床材や建具の色味が調和を欠き、部屋全体に統一感が感じられないという課題を抱えていました。
この課題を解決し、さらなる入居者の心を掴むために行った改善を、本記事でご紹介します。
シンプルで洗練された空間づくりが、どのようにして入居率と収益の向上につながったのか、ぜひご覧ください。
①構造 | 鉄骨造 | ④間取り/世帯数 | 1K/12戸 |
②築年数 | 39年 | ⑤居室㎡数 | 23.1㎡ |
③階数 | 3階 | ⑥入居率 | 92% |
この物件では、天井にダウンライトとアクセントクロスが施されていましたが、部屋全体としての調和が十分に取れておらず、とりわけ床材や建具の色合いとのバランスが悪い状態でした。
そのため、空間全体にまとまりが感じられず、統一感に欠けた印象を与えてしまっていました。
部屋全体の統一感を高めるため、まず巾木(床と壁の境目部分)をすべて白に統一しました。
これにより、壁と床の繋がりがより自然になり、清潔感が生まれました。
次に、床材も明るい白系統のものに張り替え、空間全体が広く感じられるように工夫しました。
この明るい色合いの床材により、室内は一層開放的な印象となり、光を反射して明るい雰囲気を醸し出しています。
さらに、建具(ドアやクローゼットなどの扉部分)も白で塗装し、壁や巾木と合わせたことで、全体が統一されたシンプルかつ清潔感のあるデザインに仕上げました。
この白を基調とした空間に、淡い水色のアクセントクロスを施すことで、部屋にわずかな彩りを加えながらも、全体のバランスを崩すことなく洗練された印象を演出しています。
こうして、シンプルながらもどこかスタイリッシュで統一感のある空間を実現しました。
最終的には家賃を1,000円引き上げ、無事に成約に至ることができました。
家賃を1,000円引き上げることにより、一部の入居希望者が価格の上昇に対して慎重になるのではないかという懸念もありました。
しかし、リノベーションによって得られた物件の新たな魅力や付加価値がしっかりと伝わったことで、価格に見合う価値を感じた入居希望者からの需要が高まりました。
その結果、家賃増額にもかかわらず、順調に契約が成立し、物件の魅力が市場に適切に評価される形での成約に至りました。
今回のリノベーションにより、築39年の物件は新たな魅力を加え、空間の統一感と洗練されたデザインを実現しました。
白を基調としたシンプルな配色と、さりげない水色のアクセントが織りなす清潔感のある空間は、入居者に好印象を与え、最終的には家賃の引き上げにもかかわらず無事に成約に至りました。
物件の価値がしっかりと伝わることで、価格に見合った需要を生み出し、結果として収益性の向上に成功しています。
今回の事例が示すように、細部にこだわった統一感のある空間づくりは、長年の物件であっても新たな価値を創出し、入居率と収益の向上につながる可能性を秘めています。
満室の窓口では、物件の価値を最大化するリノベーションのご相談も承っております。
お持ちの物件の状況やご予算に合わせた最適なリノベーションプランをご提案いたしますので、物件の価値向上をお考えの不動産オーナー様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
-----------------------------------------------------------
2.8ヶ月で満室の実績を誇る「満室の窓口」では、賃貸経営にお役に立つ情報を日々発信しています!
入居者ニーズや、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。
そこで、満室の窓口では、賃貸オーナーの皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎月オンラインセミナーを開催し、最新の賃貸経営情報をご提供しております。
「満室の窓口」が主催するオンラインセミナーは下記のバナーをクリック!
その他、賃貸オーナーの皆様にお役に立てる情報をメルマガ・LINEにて配信しております。
こちらもぜひご登録お願いたします!
-----------------------------------------------------------
事例紹介
デザインリノベーションで早期成約と家賃アップを叶える!
「家賃をもう少し上げたいけれど、空室リスクが心配…」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。特に、競合が多いエリアでは、築年数が新しいというだけでは差別化が難しい時代です。 しかし、ご安心ください!今回のコラムでは、築16年の物件にデザインリノベーションを行うことで、ターゲット層の心をつかみ、早期成約と家賃アップを同時に実現した成功事例をご紹介します!
2025.07.04事例紹介
学生エリアの空室対策!デザインと初期費用ゼロで満室を実現した事例を公開!
今回は大学ほど近くにある物件の空室対策事例をご紹介いたします。 学生向けの物件が多いエリアで、年々増える築浅物件に押される形で高い空室率が慢性化していた本物件。 表面的な条件変更ではなく、物件価値の上昇による根本的な対策が必要とされていました。 こちらの紹介記事が、空室にお悩みのお客様のお役に立ちますと幸いです。
2025.06.23事例紹介
リノベ済みでも要検討!家賃UPの鍵は浴室にある!
今回は築40年近い物件かつ、リノベーション施工してから11年経過したお部屋でも、「5,000円の家賃アップ」を浴室リノベーションによって達成した事例をご紹介します。
2025.06.16事例紹介
【築27年・2DK】大胆な間取り変更と”驚きの設備”で家賃16,000円アップ
家賃UPの秘訣は「+α」にあり!よくあるリノベーションに加え、独自の工夫で差別化を図り、築27年の物件で家賃16,000円アップを実現した、その具体的手法を公開します。
2025.06.10