お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

【原状回復+α】リノベーション事例公開!!

【概要】

エリア:金沢市

築年月:1998年2月24日

総戸数:12戸

間取り:2DK(40~46㎡)


【ポイント】

〇退去前の家主様との意思の統一

今回、退去されるお客様が15年以上の長期入居。

解約報告時に、原状回復工事が高額になる可能性が極めて高いため家主様へ事前説明を実施。

→解約報告時に、壁紙・床の貼替が必要になる可能性を事前に伝えておくことが重要です。


〇原状回復工事+αでどうしたら家賃アップできるか

原状回復の見積もり金額は約123万円

→如何に家賃アップを図るかがポイントとなります。

 

 1)2DK→1LDKへ間取り変更

 エリアは、単身・カップル・ファミリーと幅広い層から人気のあるエリアです。

 そこで、需要の高い1LDKへ間取り変更を行います。

 間取り変更ですが、今回の間取りでは、DKと洋室の間境を撤去するだけのため

 費用は約7.5万円程度です。


     【before】

     【after】

 2)システムキッチン導入

 ターゲットとしては、単身・カップルの20代の方と絞り水回りで他のライバル物件と

 差別化を図ります。

 (約49.5万円程度)


賃料+13,000円 利回り27.37%


〇家賃に反映のない工事は行わない

内装材や設備も年々金額が上がっており、家賃に反映のない修繕は行わないことも

大切です。

今回のお部屋では、「建具」が該当します。

当然、お部屋としては建具を交換したほうが一体感がでて、綺麗な仕上がりにはなりますが

家賃アップできる要素ではなかったため現状のまま使用することに

建具を既存利用のため、壁紙を建具に合わせ、床はどんな色合いにも合いやすい

 グレーの大判フロアタイルを選定しました。


     【before】



      【after】




【結果】

リノベーション完成後、11日で申し込み!

税引き後のキャッシュフローも非常に高く(下記グラフ参照)、家主様からの喜びの声をいただきました。

お困り事や分からないことがございましたら、是非ともご相談ください。

少しでも参考になれば幸いです


関連記事

  • 事例紹介

    【築33年・和室2DK】大幅な間取り変更とデザイン性UPで家賃14,000円UP

    本事例は、築33年・金沢市内に位置する賃貸物件のリノベーション事例です。間取りは和室2間の2DKと、通常の原状回復ではお家賃の引き直しをせざるを得ない状況でした。しかし、リノベーションを行うことで物件価値を高め、収益を向上させることに成功しました。市場のニーズとマッチしない築古物件であっても、適切なリフォームにより空室対策と収益改善が可能であることを示す一例として、ぜひご参考いただければ幸いです。

    2025.10.26
  • 事例紹介

    予算制約を克服!「白」で魅せる空室対策!

    顧客の声に基づき、ターゲットであるカップル層に響く「白基調」のリノベーションを提案。 3DKを2LDKに変更しつつ、既存素材を残しつつ費用を抑えながらの改修に成功しました。 結果、工事完成当日に成約し、家賃を14,000円アップさせた事例を紹介します。

    2025.10.25
  • 事例紹介

    【満室達成事例】和室を「強み」に変える!築古物件の収益最大化リノベーション戦略

    本事例は、築年数が経過した物件でも、立地の良さや既存の間取りを最大限に活かし、戦略的なリノベーションによって収益性を高める当社のノウハウを提示します。一般的な改修方法とは一線を画したアイデアと、高い費用対効果をオーナー様にお伝えし、信頼性と専門性を高めることを目的とします。

    2025.10.14
  • 事例紹介

    原状回復+デザインで家賃UP

    築年数が30年近くなりデザインの古さが目立ってきていましたが、部分的なデザインリノベーションで家賃アップに繋がりました!

    2025.10.04