お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

コストを抑えて水周りのリノベーション!!

【概要】

エリア :能美市中庄町

築年月日:2001年3月(築24年)

総戸数 :14戸

間取  :2LDK


【経緯】

同時期に一気に3部屋の解約が出てしまい、3部屋同時に原状回復の修理となる為、コストをかけられない状況でした。


【内容】

築20年を越えて古さが目立ってきていたのが水周りでした。

そこでキッチンと浴室のリノベーション、キチリノとバスリノをご提案しました。

ただ、今回は試しにやってみて反響を見たいとの事で203号室をキチリノ、205号室をバスリノを施工する事になりました。


Before


After


費用:約9万円


キッチンを交換した場合およそかかる費用が30〜40万円ぐらいなので3分の1以下の費用までコストを抑えることが出来ました。


Before


After


費用:約17万円

浴室交換ではなく部分的なリフォームでコストを削減しました。



【結果】

周辺の相場を調べた際に家賃の見直しが必要でしたが現状の家賃を維持するため今回は水周りのリノベーションを行いました。

今までは築年数が20年を過ぎて以降、満室になるまで毎回時間がかかっていましたが、今回バスリノキチリノを施工したお部屋は

内見時のお客様の印象も良く、以前ならあった「間取りは良いけど水周りがちょっと、、、」といった声が全くありませんでした。


結果どちらのお部屋も募集開始から30日でお申し込みとなりました。


【まとめ】

築年数が経過すると1番古さが目立ってくるのが水周りです。

コストを抑えて入居者様にご満足いただけるような仕様に出来るかは大切だと思います。


先日、3月にまた解約が出る事と次の募集について相談した際に次もぜひバスリノキチリノをやりたいと仰っていただき、

ご満足いただけた事に嬉しく思いました。



関連記事

  • 事例紹介

    単身用マンションのリノベ事例!!

    退去が続き半数近くが繁忙期前に空室になりましたが、修繕のポイントを部屋ごとに絞り工事費用を抑え改善出来た事例になります。

    2025.04.21
  • 事例紹介

    ~原状回復か?リフォームか?迷いの先にあった“わずか4日でのご成約”~

    不動産賃貸経営において、「空室対策」と「投資回収」のバランスは、常にオーナー様にとっての悩みどころです。今回ご紹介するのは、築30年の2LDK物件で約9年間ご入居いただいたお部屋。退去後、「原状回復のみで再募集をかけるべきか?」「それともリフォームに踏み切るべきか?」という難しい判断に直面したケースです。

    2025.04.14
  • 事例紹介

    条件変更のみで早期成約を実現!“収益アップ”も同時に叶えた募集条件の事例を大公開!

    人気エリアかつリフォーム実施済みにもかかわらず、決まらなかった... 今回は「リノベーションを行わず、募集条件の見直し」だけで早期成約に導いた実例をご紹介します。 家賃を下げず、むしろ収益アップにつながった“逆転の空室対策”とは? 空室にお悩みの家主様必見の内容です!

    2025.04.05
  • 事例紹介

    簡易的リノベーション+入居促進セットで家賃アップ&即成約事例

    簡易的リノベーション+入居促進を施工する事で、家賃5,000円アップと、募集開始後即成約となった事例をご紹介します。

    2025.02.24