事例紹介
デザインリノベーションで家賃アップ!
築年数が経過し、設備の古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました
2025.08.19事例紹介
2025.03.17
満室の窓口 小松店【概要】
エリア :小松市大川町
築年月日:1992年4月(築33年)
間取 :3LDK
【経緯】
入居期間が13年と長期のため原状回復の工事だけで約90万円の工事費用がかかるお部屋でした。
オーナー様とのご相談の結果、費用対効果含めリノベーション工事を行う運びとなりました。
また、賃貸としての募集のみならず、売買での募集も同時に行いました。
【内容】
入居期間13年+喫煙されていた+3LDKと言うこともあり工事費用がかなり高額になっていました。
そこで少しでもコストを抑えれるようにできないかと考え、交換せずに弊社商品のバスリノ&キチリノを行いました。
【Before】
【After】
浴室交換の場合高額な費用がかかりますが、部分的なリフォームを採用しコストを削減しました!
【Before】
【After】
キッチンを交換した場合も高額な費用がかかるところ、約1/3程度に抑えることが出来ました!
【Before】
【After】
リビングは昔ながらの古いフローリングでしたので明るい色のフロアタイルに変更し、
天井も木目のアクセントクロスとダウンライトを導入し、おしゃれな空間を演出しました!
【Before】
【After】
当初は和室を洋室に変更することを考えておりましたが、コスト面から断念。
代わりにカラー畳を導入し、おしゃれにかつ将来的なコストダウンも期待できるので、こちらを採用しました。
【結果】
賃貸と売買の同時募集でしたが、リノベーション工事完了後約1ヶ月半で売買での申し込みとなりました。
金額も同マンションの他の売り出し物件よりも高めの設定でしたが早期に申し込みが入り家主様にも大変喜んでいただきました。
賃貸での募集時には、10,000円upでの募集でも反響が御座いました!
【まとめ】
税引き後のキャッシュフローも良く(下記グラフ参照)、3月の繁忙期までに決めて欲しいと家主様も考えてリノベーション工事を
行いましたが、結果、3月になる前に2月の上旬で売買で申し込みとなりました。
リノベーションは賃貸のみならず、売買においても効果があり、通常よりも早期でのご成約につながると感じました。
事例紹介
デザインリノベーションで家賃アップ!
築年数が経過し、設備の古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました
2025.08.19事例紹介
繁忙期後でも大丈夫!水周りを一新&ダウンライトとアクセントクロスで収益を最大化!
築年数が経過し、水回りの古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、水回りの設備を簡易的なリノベーションで改善し、コストを抑えました。 また、洋室にはアクセントクロスとダウンライトを導入し、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました。
2025.06.02事例紹介
繁忙期後の空室対策!家電プレゼントで家賃アップと即日申込を実現!
今回の募集では、繁忙期を過ぎた時期であること、1階の中部屋であること、そして家賃を2,000円アップするという3つの課題がありました。 これらの課題を克服するため、新生活を始める単身者をターゲットにキャンペーンを実施しました。
2025.07.10事例紹介
1stリノベーション+2ndリノベーション(水回り)で家賃9,000円upの成功術
今回は、以前リノベーションを行った物件にさらに「水回りのリノベーション」を加え、トータル賃料を9,000円upとした驚きの利回り改善事例をご紹介します! さらなる家賃upを実現したい方や上げたいけどどうすれば良いかお悩みの方、必見の内容です!
2025.08.09