お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

家賃12,000円UP!築37年の賃貸物件のリノーベーション成功事例を公開!

【課題】

築37年・3LDKタイプのお部屋で、長期(約17年間)ご入居いただいた後に退去となったケースです。長くご入居いただいたことで、室内の経年劣化も進んでおり、原状回復に相応の費用が掛かることが予想されました。空室の募集に際し、できるだけ早く入居者を見つけるために最低限の修繕だけで募集を開始するか、あるいは設備や内装を一新して物件の魅力を高め、家賃の引き上げを目指すかという選択を迫られました。将来的な資産価値や入居者の質を考慮した結果、本物件は周辺に築浅のハウスメーカー物件が多数建設されていることもあり、通常の原状回復では早期成約が難しいことが予想されたため今回はキッチンや水回りの交換、クロスや床材のグレードアップを含む全面的なリノーベーションをご提案させて頂きました。



【物件概要】

①構造
鉄骨造
④㎡数
62.41㎡
②間取/世帯数
16戸
⑤階数
4階
③築年数
37年
⑥入居率  
100%



【実施したリフォーム内容】

家主様とも内装のデザインの打ち合わせを行い、今回は下記3点に注目し物件価値の向上を図りました。

3LDK→2LDKへの間取り変更

①キッチン・洗面台の入れ替え

②床材・クロスの全面張替え

③トレンドのグレーと木目調のクロスで内装を統一し、デザイン性をUP



Before①(間取り)

After①(間取り) 


Before②(キッチン)



After②(キッチン)



Before③(LDK)


After③(LDK)



【結果】

リフォーム完了後、ハウスメーカーの築浅物件とあわせて内見いただいたお客様から、本物件の内装デザインを大変気に入っていただきお申し込みをいただくことができました。

家賃についても、従来より12,000円の増額に成功し、デザイン性の向上により周辺の競合物件と比べて魅力ある物件としての差別化を実現することができました。

また、税引き後のキャッシュフローも良好で、家主様からもご満足のお声をいただきました(下記グラフをご参照ください)。







✅ 入居者様にとって魅力的なデザイン・機能性を向上 ✅ 家主様にとっては、短期間での成約・賃料アップを実現

という双方にとってメリットの大きい結果となりました。

「空室対策にリフォームを検討している」「できるだけコストを抑えながら、物件価値を上げたい」とお考えのオーナー様のご参考になれば幸いです。

関連記事

  • 事例紹介

    【築33年・和室2DK】大幅な間取り変更とデザイン性UPで家賃14,000円UP

    本事例は、築33年・金沢市内に位置する賃貸物件のリノベーション事例です。間取りは和室2間の2DKと、通常の原状回復ではお家賃の引き直しをせざるを得ない状況でした。しかし、リノベーションを行うことで物件価値を高め、収益を向上させることに成功しました。市場のニーズとマッチしない築古物件であっても、適切なリフォームにより空室対策と収益改善が可能であることを示す一例として、ぜひご参考いただければ幸いです。

    2025.10.26
  • 事例紹介

    予算制約を克服!「白」で魅せる空室対策!

    顧客の声に基づき、ターゲットであるカップル層に響く「白基調」のリノベーションを提案。 3DKを2LDKに変更しつつ、既存素材を残しつつ費用を抑えながらの改修に成功しました。 結果、工事完成当日に成約し、家賃を14,000円アップさせた事例を紹介します。

    2025.10.25
  • 事例紹介

    【満室達成事例】和室を「強み」に変える!築古物件の収益最大化リノベーション戦略

    本事例は、築年数が経過した物件でも、立地の良さや既存の間取りを最大限に活かし、戦略的なリノベーションによって収益性を高める当社のノウハウを提示します。一般的な改修方法とは一線を画したアイデアと、高い費用対効果をオーナー様にお伝えし、信頼性と専門性を高めることを目的とします。

    2025.10.14
  • 事例紹介

    原状回復+デザインで家賃UP

    築年数が30年近くなりデザインの古さが目立ってきていましたが、部分的なデザインリノベーションで家賃アップに繋がりました!

    2025.10.04