お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

土地活用

2018.05.30

満室の窓口

土地活用が社会貢献になる!

土地活用の中には、駐車場やアパート・マンションといったものが主流にありますが、サービス付き高齢者向け住宅を建てるといった土地活用もあります。

 

サービス付き高齢者向け住宅とは、60歳以上の高齢者の方や、要支援・要介護認定を受けた方のための住宅で、スタッフが24時間常駐したり、365日1日3食のお食事の提供、その他、生活相談などの生活支援サービスがあります。

 

現在クラスコでも5棟の高齢者向け住宅を運営させていただいておりますが、その中で契約形態がサブリースのものがあります。

 

サブリースとは物件を一括で賃借し、それを第三者に転貸する事業形態で、物件の所有者の方が運用ノウハウ、運用体制をもたない場合などに、賃借人の方に管理料を支払って運営代行を委託し、賃借人の方は自社の持つノウハウ、人員を用いて物件を運営することです。



サービス付き高齢者向け住宅を建てると以下のメリットが考えられます。

<高齢者住宅を建てるメリット>

①税制優遇(1戸につき上限100万円が国から補助)

②サブリース契約なので、空室があってもオーナー様は家賃を保証され、原状回復は管理会社の責任で行われる

③管理会社が一括管理してくれるため、知識がなくとも賃貸物件を建てる事ができる。

④立地が悪いところでもサービス付き高齢者向け住宅では集客を見込める。(田舎の静けさと、保養地としての環境の良さは高齢者の方にも好まれる)

  

直近の時点で約52万人の高齢者の方が特別養護老人ホームに入居できないことを考えると、サービス付き高齢者向け住宅を建てることで、社会貢献にもつながるのではないでしょうか?

 

土地活用の方法は様々な方法がありますが、実際に土地活用をする際には専門家、不動産会社にご相談ください。

関連記事

  • 土地活用

    土地活用の相談先は?活用相談先一覧

    今回は、土地活用の相談先をメリット・デメリットも含めて解説します。土地活用の相談先に悩んでいる人は必見です。

    2022.08.25
  • 土地活用

    2022年の最新公示地価ランキング発表!全国平均が上昇しています!

    今回のコラムでは、最新公示地価ランキングと地価が値上がりした理由、影響などについて解説します。

    2022.08.19
  • 土地活用

    市街化区域と市街化調整区域の違いを解説!?市街化調整区域のメリット・デメリットとは?

    今回のコラムでは、市街化区域と市街化調整区域の違い、区域による制約や必要な申請などについて解説します。

    2022.07.15
  • 土地活用

    民泊から賃貸への転用 その方法と事例

    現在、新型コロナウイルスの影響で、インバウンドが減少している民泊市場。現況の長期化が予想され、民泊から賃貸への転用を考えているオーナー・経営者も少なくないです。今回は、転用を検討する際のチェックポイントとその内容(事例も交えて)を解説します。

    2021.07.09