空室対策
防犯設備が賃貸住宅の必須条件に!入居者人気と家賃アップの秘密
入居者に人気の防犯設備ランキングや、防犯対策が選ばれる理由、さらに実際に家賃アップにつながる理由まで詳しく解説していきます。
2025.03.18空室対策
2018.05.30
満室の窓口
【お客様が主導権を握った】
お部屋の探し方が変化しています。
インターネットの発達により、簡単かつ短時間で沢山のお部屋を比較検討できるようになりました。
インターネットで吟味し、気に入ったお部屋に目星をつけてから来社される方が多くなっており、何社も不動産会社を回らなくても、お客様ご自身が納得できるような状況に変わってきています。
リクルートwebアンケートによると、2010年で40%、2013年の段階では半数以上の方が不動産会社を1社しか訪問しないと回答しました。
今やインターネットでさまざまな物件を調べ尽くしたお客様が、お部屋探しの主導権を握っているということです。
当然のことながら、インターネットに掲載された素敵なお部屋にはスポットライトが当たり、お客様に選ばれます。
インターネット上のお部屋の見せ方により、入居の決定が左右される。お部屋そのものの価値が重要視される時代が来たのです。
【変化の加速】
時代が変化するスピードは年々加速しています。
ここに興味深いデータがあります。
人口数は時代により多少異なりますが、「5,000万ユーザーを獲得するまでにかかった時間」を比較してみると、ラジオは38年、テレビは13年、iPodは3年、Facebookは2年、と今まででは考えられないスピードで拡大していくことがわかります。
インターネット上のサービスの開始時期もそれぞれ比較してみますと、youtubeは2005年2月、twitterは2006年7月、facebookは2006年9月と、驚くことに10年前にはどれも存在しなかったのです。
また、インターネット接続が可能な端末も急激に増加しています。今後は冷蔵庫やレンジなどの家電にも、インターネットが接続されることにより、より便利な時代が到来すると言われます。
賃貸経営の考え方も、インターネットを視野に入れ、大きく変化せざるをえない時代が到来しているのだと感じます。
空室対策
防犯設備が賃貸住宅の必須条件に!入居者人気と家賃アップの秘密
入居者に人気の防犯設備ランキングや、防犯対策が選ばれる理由、さらに実際に家賃アップにつながる理由まで詳しく解説していきます。
2025.03.18空室対策
【空室対策】空室を埋めたいオーナー様へ|見落とされがちなポイントとは?
空室が埋まりやすくなるための「5つのチェックポイント」 をご紹介します。 小さな工夫で空室期間を短縮し、収益アップにつなげることができますので、ぜひチェックしてみてください!
2025.03.07空室対策
【不動産オーナー向け】今でも間に合う空室対策7選!
不動産投資や賃貸経営において、空室問題は収益低下だけでなく、物件の価値や信頼性にも大きな影響を及ぼします。 今回は、空室問題の背景とその原因を整理した上で、今からでも実施可能な具体的な対策7選をご紹介します。
2025.02.23空室対策
空室を人気物件に変えた成功事例
賃貸市場において、空室率の低下は管理会社にとって永遠の課題です。 今回は、具体的な空室改善事例を通じて、物件が市場でどのように競争力を持ち、生まれ変わるかをご紹介します。
2025.02.10