お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

空室対策

2018.05.31

満室の窓口

入居率と入居稼働率

昨今、日本では人口減少が続いております。今後不動産賃貸市場では賃貸物件の空室が急激に増えていくことが予想されます。

そこで、賃貸オーナー様にて空室対策を適切行っていく必要があります。

空室対策を行う前に物件の分析が必須です。そこで今回は、分析手法の1つ入居率・入居稼働率についてご説明致します。

 

「入居率」とは、ある瞬間(現時点での入居状態)での空室状態の判断指標となります。

総戸数10戸 空室が2戸の賃貸アパートがあると仮定します。

2戸÷10戸=20% 空室率20%→入居率80%

満室状態と比較すると家賃収入が80%となっていることを表します。

つまり現状のままだと当月の家賃収入が2割減となります。

 

「入居稼働率」とは、一定の期間(1年や2年といった長期間)での入居状態を表します。

総戸数10戸の賃貸アパートが1年間満室であれば120ヶ月分の家賃が発生致します。

仮に1部屋2ヶ月間空室であれば、118か月分の家賃発生します。

この2ヶ月家賃収入の差が入居稼働率です。

月単位ではなく日単位にすることにより更に細かく分析することも可能です。

同じ事例で計算すると年間で 365日×10戸=3,650戸

最大で3,650戸稼働する物件とわかります。

全部屋の空室日数÷3650戸=年間空室率  100%-年間空室率=入居稼働率(年間)となります。

 

多くの賃貸経営オーナー様が入居率に重点を置いて分析を行っていると思いますが、入居稼働率を指標の1つとして加えることにより収益(キャッシュフロー)増加に向けての大きな判断材料になると考えられます。


-----------------------------------------------------------
2.8ヶ月で満室の実績を誇る「満室の窓口」では、賃貸経営にお役に立つ情報を日々発信しています!

入居者ニーズの変化や新型コロナウイルス感染拡大などによって、時代の変化に応じた取組みが今まで以上に必要となってきました。

そこで、満室の窓口では、賃貸オーナーの皆様のお悩み、課題を安心安全な状態で解決するために、毎月オンラインセミナーを開催し、最新の賃貸経営情報をご提供しております。

石川県仲介件数8年連続No.1の「満室の窓口」が主催するオンラインセミナーは下記のバナーをクリック!
-----------------------------------------------------------

満室の窓口、リノベーション、リノッタ、空室対策 賃貸オーナー、賃貸経営、空室対策、メルマガ


関連記事

  • 空室対策

    潜在ニーズに応える!最新トレンド設備とは?

    これからの賃貸物件に求められるのは、単なる「住む場所」を超えた付加価値です。 本記事では、入居者のニーズを考慮した設備の選び方と、今後需要が高まると予測される設備について詳しく解説します。

    2024.09.01
  • 空室対策

    賃貸市場の最新動向!入居者が求める設備ランキング

    人々のライフスタイルは多様化し、住まいに求める条件や優先順位も大きく変わりました。 住まいに求める設備や防犯対策、そして快適さが重視されるようになっています。

    2024.08.23
  • 空室対策

    賃貸設備をアップグレード!よくある失敗とその対処法

    賃貸物件の魅力を高め、入居者の満足度を向上させるためには、設備の充実が欠かせません。 特に人気の設備を導入することは、空室対策として非常に効果的です。本記事では、2024年最新版の人気設備ランキングを踏まえつつ、管理会社として知っておくべき「賃貸管理」と「建物管理」の重要性についても解説していきます。

    2024.08.10
  • 空室対策

    原状回復の落とし穴!見落としがちな手法と回避方法

    本記事では、見落としがちな室内リノベーションの具体例や、賃貸管理および建物管理の重要性について詳しく解説していきます。

    2024.08.03