事例紹介
【築27年・2DK】大胆な間取り変更と”驚きの設備”で家賃16,000円アップ
家賃UPの秘訣は「+α」にあり!よくあるリノベーションに加え、独自の工夫で差別化を図り、築27年の物件で家賃16,000円アップを実現した、その具体的手法を公開します。
2025.06.10事例紹介
2019.03.27
クラスコ本社今回ご紹介するのは、築33年の木造アパート。
オーナー様からご相談がきた当時は空室率は60%とかなりの苦戦物件となっておりました。
世帯数は10戸で間取りは単身者向けの1K、バス・トイレ別
駅から徒歩5分圏内と立地条件としては悪くはない物件です。
相談背景としては、
・地元の管理会社に任せているがここ1年まったくお部屋が決まらない
・周辺の競合物件とは同様の家賃金額である
・空室にも関わらず管理会社からの具体的な提案がない
・先々は息子に所有物件を相続させたい
空室原因調査をした結果、以下のような問題があることがわかりました。
まず、競合物件と比較し必須設備の未設置や、原状回復が満足にできておらず物件を見に来たお客様に
周辺の競合物件より家賃が高いと思われてしまう結果に繋がっていました。
その結果、ご提案させていただいた内容がこちらです。
競合物件としっかり比較し、適正賃料へ条件変更し、さらに設備や内装も整えた上で、
ネットでの広告プロモーションを行いました。
その結果、
管理移行から4ヶ月後には満室となり、大変オーナー様にも喜ばれ、
「こんなに早くお部屋が埋まるなんて思ってもみなかった」とのお声を頂きました。
建物・お部屋の状態や設備をしっかり把握し、近隣の競合する物件と比較すること。
たったそれだけのことですが、競合物件に勝てる物件に生まれ変わらせることが可能です。
事例紹介
【築27年・2DK】大胆な間取り変更と”驚きの設備”で家賃16,000円アップ
家賃UPの秘訣は「+α」にあり!よくあるリノベーションに加え、独自の工夫で差別化を図り、築27年の物件で家賃16,000円アップを実現した、その具体的手法を公開します。
2025.06.10事例紹介
繁忙期後でも大丈夫!水周りを一新&ダウンライトとアクセントクロスで収益を最大化!
2025.06.02事例紹介
【賃料12,000円UP】築36年の物件がリノベ施工後10日で成約した事例を大公開!
長年住んでいた入居者が退去し、劣化が進んだ築古物件―― 原状回復だけで済ませるか、思い切ってリフォームするか。 そんな悩みに直面した家主様が選んだのは、“将来を見据えた価値ある選択”。 本記事では、最低限のコストで魅力を最大化し、わずか10日で入居決定&家賃12,000円アップを実現したリフォーム事例をご紹介します。
2025.05.19事例紹介
築古マンションに眠る可能性~デザインリノベーションで利回り改善を実現~
所有されている物件の収益性について、日々頭を悩ませていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。特に、築年数が経過した物件の場合、「なかなか入居者が決まらない」「家賃を下げざるを得ない」といったお悩みをお持ちかもしれません。 しかし、ご安心ください!築古物件でもデザインリノベーションによって利回りを改善できる大きな可能性が秘められています。 今回は、具体的な事例を交えながら、その秘訣を皆様にご紹介したいと思います!
2025.05.30