お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

2019.04.15

クラスコ本社

長期入居のお部屋の退去後、2DKの築27年アパートが家賃12,000円UPで成約!

長期入居に伴い、発生する原状回復費用は高額になることが多い。

大きな金額をかけて元の状態に戻し近隣に合わせた相場賃料で募集するか、付加価値をつけた大幅なリノベーションを行い家賃アップして募集するかの2パターンで検討した事例。




投資分析を行い2パターンの工事でシミュレーションしてオーナー様と相談の上、シミュレーションにて税引後のキャッシュフローが大きくプラスになったリノベーションで工事を進めていくことが決定した。

デザインとしては「大人の隠れ家」をコンセプトとし、白を基調としてリビング天井にはグレーのクロス、壁面にはコンクリート調のクロスを使用した。

元々は2DKの間取りで、5帖のダイニングキッチン、6帖の洋室、6帖の和室で構成されていたが、リノベーションにより現在のニーズに合わせて、5帖のダイニングキッチンと6帖の洋室を繋げて約11帖のリビングと6帖の洋室に改善した。


また、天井を広く見せるためにダウンライトを使用し、キッチンにはお手入れしやすい人造大理石が天板に使用されているものに入れ替えした。そして古さが残る浴室には1面にアクセントシートと横長の鏡を使用して新品に見せるような仕様となった。




改修工事をする段階で家具を配置したデザインパースで募集し、たくさんの反響を頂いた。

その中で20代前半の女性から11帖の広いリビングとコンクリート調の壁紙、シンク周りのデザインを特に気に入って頂けたところと、立地も条件として噛み合っていたこともあり工事中にご成約となりました。


賃料は原状回復の査定家賃4万円から1万2千円アップの5万2千円。

ご提案の段階で空室率を踏まえた投資分析を行っていたが結果としてシミュレーションしていたものより入居の早さが大幅に上回ったため、予定していた収益より大きくプラスとなった。

関連記事

  • 事例紹介

    視点を変え満室!外国籍のお客様入居戦略!

    駅近ながら設備が古い物件で空室が長期化。エリアでの外国籍のお客様の入居の増加に着目し、ターゲットを外国籍に転換。ルームシェア可能な間取りをアピールし満室を実現した事例です。

    2025.05.12
  • 事例紹介

    築34年1Kが家賃9千円UP&3日で申込!「利回り改善」リノベ成功の裏側

    金沢市の築34年1Kが+約10万円のリノベで家賃9千円UP&3日で満室!原状回復費用を「利回り改善」のチャンスに変えた成功事例です。3Dパース活用や差別化デザイン(ドア交換・デザインクロス・フロアタイル)など、築古物件オーナー必見の秘訣を具体的に解説します。

    2025.05.02
  • 事例紹介

    物件価値を高める!リノベーションの必要性とタイミング

    賃貸物件の競争が激化する今、「リノベーション」はオーナーにとって避けて通れない選択肢になりつつあります。 本記事では、リノベーションの必要性と適切なタイミング、優先順位の決め方、そして実際のビフォーアフター事例を分かりやすく解説します。

    2025.04.19
  • 事例紹介

    単身用マンションのリノベ事例!!

    退去が続き半数近くが繁忙期前に空室になりましたが、修繕のポイントを部屋ごとに絞り工事費用を抑え改善出来た事例になります。

    2025.04.21