事例紹介
単身用マンションのリノベ事例!!
退去が続き半数近くが繁忙期前に空室になりましたが、修繕のポイントを部屋ごとに絞り工事費用を抑え改善出来た事例になります。
2025.04.21事例紹介
2019.04.15
クラスコ本社今回ご相談頂いた事例は、築17年の2LDKのアパートのオーナー様。
以前よりリフォームや設備追加と物件に対してお金投資してきたが賃料の減額や空室期間の長期化など問題が年々増えてきており、
オーナー様自身が今後の物件の運用に悩まれていた。
物件に対して投資するのは当然大事であるが、投資をする項目に間違いがあると物件のバリューUPに繋がりません。
こうした場合には適切な投資を行っていく必要があります。
実際に今回ご提案したのは「ネット使い放題」の導入。
当物件のエリアですが新婚が多い地域となっています。そのため2LDKの需要が高くはなりますが新陸物件や近隣の同水準の物件と比べ差別化ができていませんでした。当時2LDKの間取りにネット無料を導入することが珍しく差別化につながると考えました。
ネット無料導入決定後 賃料が+2,000円UPになり、ネット開通前に空室が成約となりました。
その後3年間賃料の変更がなく今に至ります。
近隣の競合物件や地域の特性と客層、または物件とオーナー様にとって一番最適な改善方法を選んで行くのが大切です。
事例紹介
単身用マンションのリノベ事例!!
退去が続き半数近くが繁忙期前に空室になりましたが、修繕のポイントを部屋ごとに絞り工事費用を抑え改善出来た事例になります。
2025.04.21事例紹介
~原状回復か?リフォームか?迷いの先にあった“わずか4日でのご成約”~
不動産賃貸経営において、「空室対策」と「投資回収」のバランスは、常にオーナー様にとっての悩みどころです。今回ご紹介するのは、築30年の2LDK物件で約9年間ご入居いただいたお部屋。退去後、「原状回復のみで再募集をかけるべきか?」「それともリフォームに踏み切るべきか?」という難しい判断に直面したケースです。
2025.04.14事例紹介
条件変更のみで早期成約を実現!“収益アップ”も同時に叶えた募集条件の事例を大公開!
人気エリアかつリフォーム実施済みにもかかわらず、決まらなかった... 今回は「リノベーションを行わず、募集条件の見直し」だけで早期成約に導いた実例をご紹介します。 家賃を下げず、むしろ収益アップにつながった“逆転の空室対策”とは? 空室にお悩みの家主様必見の内容です!
2025.04.05事例紹介
簡易的リノベーション+入居促進セットで家賃アップ&即成約事例
簡易的リノベーション+入居促進を施工する事で、家賃5,000円アップと、募集開始後即成約となった事例をご紹介します。
2025.02.24