お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

全室リノベーションで入居率4%→100%!

1.改善前の問題点

某企業の社員寮として建築使用されてきたが、近年では入寮の希望が無く、入室は25室中1室のみとなっておりました。

企業の担当者様は取り壊して、新築を建設することも考えておりました。


2.実際に行った改善提案/改善手法

まだ築年数的にも使用できるため、取り壊すのは少し勿体ないと考え、

・リノベーション

・敷金・礼金無し

・インターネット無料化

を利用した、物件再生を提案させていただきました。

空室数は24室でしたが、1室入っていた従業員様にも退寮をお願いして、25室を4パターンに分けてリノベーションさせていただきました。

今回のお部屋は白を基調として建具も入れ替えております。元々3点ユニットでしたが、分離させてフロ・トイレを分離させました。


しかし、室内をどんなにリノベーションしても建物の顔であるべき外観に魅力がなければ、入居促進の足枷になり、早期退出にも繋がってしまうと考え、外観及び共用部分のリニューアルを行いました。

・外壁塗装

・高圧洗浄

・駐車場ラインの引き直し

・共有照明の交換



3.改善後の結果

繁忙期最中の2月に完工するように工期を設定し、1月より募集開始。2か月後の3月には全ての居室を満室にすることができました。

収入もほぼ無く、活用もされていない建物でしたが、41,000円(端部屋1,000円UP※駐車場別)で設定して、入室になっております。


建物全体にかけた費用は38,700,000円ですが、毎月936,000円(駐車場別)の賃料収入が発生しているため、投資利回りは表面29.0%となっており、退室もありますが、2年間ほぼ満室状態で当初計画通りに運用できております。


関連記事

  • 事例紹介

    デザインリノベーションで家賃アップ!

    築年数が経過し、設備の古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました

    2025.08.19
  • 事例紹介

    繁忙期後でも大丈夫!水周りを一新&ダウンライトとアクセントクロスで収益を最大化!

    築年数が経過し、水回りの古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、水回りの設備を簡易的なリノベーションで改善し、コストを抑えました。 また、洋室にはアクセントクロスとダウンライトを導入し、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました。

    2025.06.02
  • 事例紹介

    繁忙期後の空室対策!家電プレゼントで家賃アップと即日申込を実現!

    今回の募集では、繁忙期を過ぎた時期であること、1階の中部屋であること、そして家賃を2,000円アップするという3つの課題がありました。 これらの課題を克服するため、新生活を始める単身者をターゲットにキャンペーンを実施しました。

    2025.07.10
  • 事例紹介

    1stリノベーション+2ndリノベーション(水回り)で家賃9,000円upの成功術

    今回は、以前リノベーションを行った物件にさらに「水回りのリノベーション」を加え、トータル賃料を9,000円upとした驚きの利回り改善事例をご紹介します! さらなる家賃upを実現したい方や上げたいけどどうすれば良いかお悩みの方、必見の内容です!

    2025.08.09