事例紹介
グローバル&最新ITで実現する賃貸経営成功メソッド
今回のテーマは大きく2つの視点でお話しします。 【空室対策は感覚から戦略へ 】AIと市場データを活用し、再現性のある満室経営を実現する。 【IT × 地域密着が成功の方程式 】技術力と現場力、この両輪で空室ゼロを目指す。内容をお聞きいただければ、この問いの意味がより明確になるはずです。
2025.09.12事例紹介
2019.12.26
満室の窓口 けやき通り店1.改善前の問題点
某企業の社員寮として建築使用されてきたが、近年では入寮の希望が無く、入室は25室中1室のみとなっておりました。
企業の担当者様は取り壊して、新築を建設することも考えておりました。
2.実際に行った改善提案/改善手法
まだ築年数的にも使用できるため、取り壊すのは少し勿体ないと考え、
・リノベーション
・敷金・礼金無し
・インターネット無料化
を利用した、物件再生を提案させていただきました。
空室数は24室でしたが、1室入っていた従業員様にも退寮をお願いして、25室を4パターンに分けてリノベーションさせていただきました。
今回のお部屋は白を基調として建具も入れ替えております。元々3点ユニットでしたが、分離させてフロ・トイレを分離させました。
しかし、室内をどんなにリノベーションしても建物の顔であるべき外観に魅力がなければ、入居促進の足枷になり、早期退出にも繋がってしまうと考え、外観及び共用部分のリニューアルを行いました。
・外壁塗装
・高圧洗浄
・駐車場ラインの引き直し
・共有照明の交換
3.改善後の結果
繁忙期最中の2月に完工するように工期を設定し、1月より募集開始。2か月後の3月には全ての居室を満室にすることができました。
収入もほぼ無く、活用もされていない建物でしたが、41,000円(端部屋1,000円UP※駐車場別)で設定して、入室になっております。
建物全体にかけた費用は38,700,000円ですが、毎月936,000円(駐車場別)の賃料収入が発生しているため、投資利回りは表面29.0%となっており、退室もありますが、2年間ほぼ満室状態で当初計画通りに運用できております。
事例紹介
グローバル&最新ITで実現する賃貸経営成功メソッド
今回のテーマは大きく2つの視点でお話しします。 【空室対策は感覚から戦略へ 】AIと市場データを活用し、再現性のある満室経営を実現する。 【IT × 地域密着が成功の方程式 】技術力と現場力、この両輪で空室ゼロを目指す。内容をお聞きいただければ、この問いの意味がより明確になるはずです。
2025.09.12事例紹介
実践的アプローチで資産価値の最大化を実現
少子高齢化の進行や新築供給の増加により、賃貸市場は大きな転換期を迎えています。これまでのように「立地と築年数だけ」で入居者を獲得できる時代は終わり、競争はますます激化しています。今回は、賃貸市場の現状から入居者の変化、具体的な改善事例までを整理し、これからの賃貸経営に必要な戦略をお伝えします。
2025.09.10事例紹介
ペット可物件に変更! 満室実現!
今回は募集条件をペット飼育可能に変更した事例をご紹介します。
2025.09.02事例紹介
築32年のRCマンション!家賃2.8万円アップに成功したリノベーション事例
築古物件はもう諦めるしかない?そんなことはありません。適切なターゲット設定と付加価値のあるリフォームを行うことで、収益性を大幅に向上させることが可能です。
2025.08.29