お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

老朽化により建替!人気物件へ!

1.改善前の問題点

元々持っていた物件が老朽化により入居率が徐々に低下。(敷地内に駐車場も無し)

今までお世話になっていた管理会社も高齢で引退することになりました。

結局入居率は0%になってしまったので、建替も踏まえてご相談をいただきました。


2.実際に行った改善提案/改善手法

築年数も40年を越えていたので建替を提案しました。

敷地があまり大きくなかったので、南斜め前の土地を仲介に入り、購入してもらいました。

ターゲットは女性単身で看護師をイメージしました。そのため差別化は浴室で行うこととし、1坪風呂、鏡を横張りし、カラーも一面取り入れました。


(主な施策)

・敷金,礼金0

・インターネット無料

・カラークロスや浴室に鏡を横に貼ったり、浴室パネルにカラーや浴室床にもカラーを施してオリジナリティーを追求

・カラークロスについては申込者が希望のものを選択可能

・TVドアホン・オートロック・宅配BOX・浴室乾燥機・1坪風呂(1LDKのみ)など


3.改善後の結果


3月の完成時には無事に満室竣工しました。

その後も空室になる前に申込が入っております。

特にオリジナリティーを追求したことで近くに築浅物件と比べても差別化することができてます。

関連記事

  • 事例紹介

    グローバル&最新ITで実現する賃貸経営成功メソッド

    今回のテーマは大きく2つの視点でお話しします。 【空室対策は感覚から戦略へ 】AIと市場データを活用し、再現性のある満室経営を実現する。 【IT × 地域密着が成功の方程式 】技術力と現場力、この両輪で空室ゼロを目指す。内容をお聞きいただければ、この問いの意味がより明確になるはずです。

    2025.09.12
  • 事例紹介

    実践的アプローチで資産価値の最大化を実現

    少子高齢化の進行や新築供給の増加により、賃貸市場は大きな転換期を迎えています。これまでのように「立地と築年数だけ」で入居者を獲得できる時代は終わり、競争はますます激化しています。今回は、賃貸市場の現状から入居者の変化、具体的な改善事例までを整理し、これからの賃貸経営に必要な戦略をお伝えします。

    2025.09.10
  • 事例紹介

    ペット可物件に変更! 満室実現!

    今回は募集条件をペット飼育可能に変更した事例をご紹介します。

    2025.09.02
  • 事例紹介

    築32年のRCマンション!家賃2.8万円アップに成功したリノベーション事例

    築古物件はもう諦めるしかない?そんなことはありません。適切なターゲット設定と付加価値のあるリフォームを行うことで、収益性を大幅に向上させることが可能です。

    2025.08.29