お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

間取変更で賃料5,000円アップ

1.物件プロフィール

①構造 RC造

②築年数 28年

③階数 3階建て

④間取り/世帯数 3LDK 12戸

⑤居室㎡数 58.32㎡

⑥入居率 91%



2.改善前の問題点

築年数が古くなり、設備の劣化と共に間取りも使いづらいという声が聞こえるようになり募集から決定までに

時間を要するようになった事と成約賃料も前回の募集時には賃料78,000円を切るようになってしまった。

また、9~11月にかけて空き予定が一気に3部屋出た事で一気にオーナー様の手取りが減る可能性がでました。


3.実際に行った改善提案/改善手法

オーナー様としてはこれ以上の家賃下落は避けたい、なおかつ退去から決定までの時間を短縮したいという

ことで、横長リビングの広いLDKへの間取り変更及びお客様から良く見られる水回りの設備刷新を提案致しました。





4.改善後の結果

間取り変更した部屋は1ヶ月以内に成約し、家賃も75,000円から80,000円に上げて決定することができました。

早期決定と賃料アップを喜んでいただき、残り1室の空き予定も間取り変更と設備刷新の了解を得ました。

タイミングにもよりますが間取り変更をしていない残りの7室も間取り変更の了解を得ております。


◆募集結果

 202号室 賃料5,000円UP 募集開始後2週間で申込

◆CF改善

改善前

 想定期間10年 入退去2回 賃料7.5万 空室期間6か月 運営費10% 想定

 EGI 7,950,000円 NOI 6,700,000円

改善後

 想定期間10年 入退去2回 賃料8.0万 空室期間1か月 運営費10% 想定

 EGI 9,280,000円 NOI 6,950,000円  = EGI 1,330,000円 NOI 250,000円増収予定






関連記事

  • 事例紹介

    グローバル&最新ITで実現する賃貸経営成功メソッド

    今回のテーマは大きく2つの視点でお話しします。 【空室対策は感覚から戦略へ 】AIと市場データを活用し、再現性のある満室経営を実現する。 【IT × 地域密着が成功の方程式 】技術力と現場力、この両輪で空室ゼロを目指す。内容をお聞きいただければ、この問いの意味がより明確になるはずです。

    2025.09.12
  • 事例紹介

    実践的アプローチで資産価値の最大化を実現

    少子高齢化の進行や新築供給の増加により、賃貸市場は大きな転換期を迎えています。これまでのように「立地と築年数だけ」で入居者を獲得できる時代は終わり、競争はますます激化しています。今回は、賃貸市場の現状から入居者の変化、具体的な改善事例までを整理し、これからの賃貸経営に必要な戦略をお伝えします。

    2025.09.10
  • 事例紹介

    ペット可物件に変更! 満室実現!

    今回は募集条件をペット飼育可能に変更した事例をご紹介します。

    2025.09.02
  • 事例紹介

    築32年のRCマンション!家賃2.8万円アップに成功したリノベーション事例

    築古物件はもう諦めるしかない?そんなことはありません。適切なターゲット設定と付加価値のあるリフォームを行うことで、収益性を大幅に向上させることが可能です。

    2025.08.29