お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

選ばれる管理会社のご提案

ご相談いただいたのは、築27年 木造のアパート。

新築時より依頼している不動産会社にて管理と募集をお願いしていましたが、

築年数が20年を越えてから空室が目立つようになり、全12世帯中7世帯が空室といった状況になってしまった。

当時の状況は、必須設備品がなく近隣と比べても賃料が高く設定され募集条件でも礼金がついている状況でした。

特に重要な募集掲載に関しても大手ポータルサイトに1社のみ掲載している状態であり反響や案内が少ない物件となっていました。





このような状況が続いてしまっていた為、他の不動産会社に相談したこともあったが、

大きなお金を掛けることが必然でなかなか改善するにも難しいような状態でした。


そこで、まず家賃査定改めてを行い、部屋の状況に伴って賃料差を設定することにしました。

(和室→洋間+1,000円など)

また、必須設備を空室全部屋に設置  

(温水洗浄暖房便座、TV付きインターホン、エアコン)

それから募集条件の変更  

(敷礼 1/1ヶ月→ゼロ賃)

最後にネット使い放題の導入をし、今や必須設備となりつつあるネット無料サービスで入居者満足度もUP! 


11月に管理開始となりお部屋の設備追加・ネット使い放題の導入の工事スタートした年内に3部屋成約。

3月末日までにすべての空室が成約となり見事満室となりました。


今回の事例では、大きな金額を掛けるだけでなく、周辺の調査、立地や物件の強みも活かしながら

的確な改善提案で満室へ導くことが出来ました。

このようにパートナーとなる管理会社選びは、これからの賃貸経営にはますます必要となってきます。

関連記事

  • 事例紹介

    繁忙期後の空室対策!家電プレゼントで家賃アップと即日申込を実現!

    2025.07.10
  • 事例紹介

    デザインリノベーションで早期成約と家賃アップを叶える!

    「家賃をもう少し上げたいけれど、空室リスクが心配…」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。特に、競合が多いエリアでは、築年数が新しいというだけでは差別化が難しい時代です。 しかし、ご安心ください!今回のコラムでは、築16年の物件にデザインリノベーションを行うことで、ターゲット層の心をつかみ、早期成約と家賃アップを同時に実現した成功事例をご紹介します!

    2025.07.04
  • 事例紹介

    学生エリアの空室対策!デザインと初期費用ゼロで満室を実現した事例を公開!

    今回は大学ほど近くにある物件の空室対策事例をご紹介いたします。 学生向けの物件が多いエリアで、年々増える築浅物件に押される形で高い空室率が慢性化していた本物件。 表面的な条件変更ではなく、物件価値の上昇による根本的な対策が必要とされていました。 こちらの紹介記事が、空室にお悩みのお客様のお役に立ちますと幸いです。

    2025.06.23
  • 事例紹介

    リノベ済みでも要検討!家賃UPの鍵は浴室にある!

    今回は築40年近い物件かつ、リノベーション施工してから11年経過したお部屋でも、「5,000円の家賃アップ」を浴室リノベーションによって達成した事例をご紹介します。

    2025.06.16