お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

空室対策

2020.02.25

満室の窓口

リノベーション提案で高利回りキャッシュフローを実現!!

こんにちは!満室の窓口の岸です。

 今回は空室対策シリーズ【アフター編】第二弾前編!!をお届けします!!


 ☆前回のおさらい 

【1話目】家賃は適正価格でしたが、間取りと設備の面で苦戦している状態のお部屋をご紹介しました。

 間取りは2DK✖︎和室でニーズが減ってきている間取りでした。 設備に関してはエアコンやTVドアホンなど人気設備はついているものの・・・築年数が27年と経過していることから水回りで古さが目立つ物件でした。 

そこで!設備提案を含め人気の!1LDKへ間取り変更を行いました! 

【2話目】キッチンは既存利用し費用を抑えつつリフォームするプランで施工したお部屋をご紹介させて頂きました。

 こちらの2本の動画をみていない方は是非ともご覧ください!! 

1話目 ▶︎https://www.youtube.com/watch?v=Vo55v4101vc&t=5s

 2話目 ▶︎https://www.youtube.com/watch?v=QQZAIgsZ6lE


☆それでは本題へ!! 

今回のお部屋は前回より施工費をかけた大掛かりなリノベーション事例をご紹介させて頂きます。


 POINT.1「注目のデザイン!!」 

こちらのお部屋のコンセプトはKIMONO(着物)ライフver.UROKO 日本の美意識、美しい所作が身に付くお部屋をイメージしたデザインとなっております。 こちらの壁紙は既製品ではなく、デザイナーがこのコンセプトに合わせデザインしたオンリーワンのクロスを使用しています。 着物のウロコの柄をイメージした壁紙で、さらに!上部の横ラインは着物の帯を表現しております。細部まで拘ったデザイナー渾身の仕上がりとなっています!! こちらのお部屋のターゲット層は20代から30代までの単身あるいは新婚さんを想定しています。 このようにお部屋一つ一つにコンセプトとコンセプト名(キャッチコピー)を付けてお部屋に希少性を持たせるリノベーションを行っています!!


 POINT.2「嬉しい広々リビング!!」

 間取り変更を行い、リビングのスペースがとても広くなりました。 そしてキッチンに関しては壁付けのタイプから、人気の対面キッチンへ変更しました。 キッチンからリビングを見渡しながらお料理ができるので新婚カップルにもオススメのお部屋に生まれ変わりました。


 POINT.3「大幅な家賃アップ率!!」

 こちらのお部屋ですがなんと家賃34%アップ!!金額で言うと15,000円アップ致しました。 前回のお部屋では5,000円アップでしたが今回は大幅に家賃を上げることに成功しました。

 これもやはり、お部屋のクオリティとグレードがアップした分、家賃を大幅に上げる事につなげる事ができました。

 今日はココまで!! 「新入社員岸さんの空室対策シリーズ」次回もお楽しみにー!!


更に詳しい内容を動画で解説させて頂きましたので是非ともご覧ください。


☆空室対策のことからセミナー情報、満室の窓口の日常など情報満載!! 

満室の窓口Facebook

https://www.facebook.com/manshitsu/

☆資格勉強会を探す 

https://manshitsu.life/study

☆賃貸経営セミナーを探す

https://manshitsu.life/seminar

関連記事

  • 空室対策

    外壁塗装で入居率を上げる!必勝方法を大公開!

    10~15年に一度の塗り替えを推奨とされている外壁塗装や屋上防水工事。 一番は雨漏りや老朽化対策の為ではありますが、 金額が大きくかかる大規模修繕こそ空室対策のチャンス! 今回は外壁塗装工事を行いながら入居率をアップさせる秘密をご紹介いたします!

    2023.01.24
  • 空室対策

    シニア向き・高齢者向きのアパート経営とは?

    シニア・高齢者向けのアパートのメリットやリスク対策について解説します。

    2022.12.16
  • 空室対策

    宅配ボックスを設置して空室対策する方法とは

    今回は、宅配ボックスについてリサーチしてみました。

    2022.08.22
  • 空室対策

    コロナ禍で必要になった賃貸設備とは?

    今回は近年の賃貸市場の様子と、苦戦物件のビフォー・アフターを改善提案の内容も含めてご紹介いたします。

    2022.05.12