事例紹介
築32年のRCマンション!家賃2.8万円アップに成功したリノベーション事例
築古物件はもう諦めるしかない?そんなことはありません。適切なターゲット設定と付加価値のあるリフォームを行うことで、収益性を大幅に向上させることが可能です。
2025.08.29事例紹介
2020.07.13
満室の窓口 淵野辺北口店構造:木造
築年数:30年
階数:2階建て
間取り/世帯数:3LDK/6戸
居室㎡数:45.2㎡
入居率:83.3%
1.前入居者14年入居で部屋全体が相当痛んでおり大きな修繕が必要な状況
2.和室2部屋であり床まで痛んでいた
3.濃い色の床材を使用しており部屋全体が暗い印象
4.独立洗面台が古く使い勝手がよくない
5.リビングが広く若い世代向きの間取りにも関わらず和室が2つありもったいない作り
前入居者が14年入居していた為、入居前の状況に戻す原状回復リフォームでも70万円の費用がかかる状態でした。
和室から洋室、洗面台の交換等、設備を刷新するリノベーションは、原状回復の70万円も含み合計で140万円という試算になりました。
原状回復費用は70万円、設備刷新までのリノベーションが合計140万円
逆に考えれば、リフォーム費用140万円の半分の70万円の追加費用で設備を刷新するリノベーションを行うことができる計算になります。
設備を刷新するリノベーションまで実施すれば、賃料を上げることも出来ると説明させて頂きました。
もともとリビングが10帖あり、併設するお部屋と繋げて使用することで約15帖を確保することが出来る間取りで、うまく使用すれば若年層にもメリットを感じることができる間取りであること。
和室2室は使い勝手が悪く、和室を洋室に変えることにより、オール洋室の間取りになること。
使用していた床材が濃い色だったので、既存の床材と和室を洋室に変更した床材を明るい色にすることにより、お部屋全体が広く明るい雰囲気になること。
洗面台を若年層に人気のシャンプードレッサーに変更すること、をご提案させて頂きました。
■リフォーム発注から申込までの期間
リフォーム発注後2週間で申込
■リフォームコスト
原状回復工事 70万円
設備刷新工事 70万円
和室→洋室変更
床材の張替
洗面台→シャンプードレッサー
工事金額合計 1,400,000円
■リフォームコストの利回り
7,000円(収入の差) × 12か月=84,000円
84,000÷1,400,000円(リフォームコスト) = 6%
投資利回り 6%
■10年間のキャッシュフロー
家賃 65,000円 → 72,000円
空室期間平均 3か月 → 2か月
入退去回数 2回 → 1回
Before:営業純収支 7,080,000円
After:営業純収支 7,724,000円
5年間収益差額 プラス 644,000円
満室の窓口 淵野辺北口店(株式会社オリバー365)では、「オーナー様の収益最大化をサポートする」をモットーに、テクノロジーやAI(人工知能)を活用し、的確な空室改善をご提案いたします。
賃貸経営や相続の知識、顧客ニーズなど、あらゆる情報を包み隠さず提供し、オーナー様のお役に立つことを約束します。
東京都町田市、神奈川県相模原市、神奈川県座間市、神奈川県大和市の賃貸管理、空室対策は、満室の窓口 淵野辺北口店(株式会社オリバー365)にお任せください。
事例紹介
築32年のRCマンション!家賃2.8万円アップに成功したリノベーション事例
築古物件はもう諦めるしかない?そんなことはありません。適切なターゲット設定と付加価値のあるリフォームを行うことで、収益性を大幅に向上させることが可能です。
2025.08.29事例紹介
デザインリノベーションで家賃アップ!
築年数が経過し、設備の古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました
2025.08.19事例紹介
繁忙期後でも大丈夫!水周りを一新&ダウンライトとアクセントクロスで収益を最大化!
築年数が経過し、水回りの古さやデザイン性の低下が課題でした。 そこで、水回りの設備を簡易的なリノベーションで改善し、コストを抑えました。 また、洋室にはアクセントクロスとダウンライトを導入し、デザイン性を高めることで魅力的な空間へと刷新しました。
2025.06.02事例紹介
繁忙期後の空室対策!家電プレゼントで家賃アップと即日申込を実現!
今回の募集では、繁忙期を過ぎた時期であること、1階の中部屋であること、そして家賃を2,000円アップするという3つの課題がありました。 これらの課題を克服するため、新生活を始める単身者をターゲットにキャンペーンを実施しました。
2025.07.10