事例紹介
視点を変え満室!外国籍のお客様入居戦略!
駅近ながら設備が古い物件で空室が長期化。エリアでの外国籍のお客様の入居の増加に着目し、ターゲットを外国籍に転換。ルームシェア可能な間取りをアピールし満室を実現した事例です。
2025.05.12事例紹介
2020.09.03
満室の窓口 けやき通り店今回ご紹介するのが築39年の分譲マンション
金沢の繁華街に位置し立地条件としては良い物件
【オーナー様からのご相談背景】
・地元の不動産会社に任せているが退去してから半年間空室が続いている
・管理会社からの空室提案も無くどうしていいか分からない
1.物件プロフィール
①構造 RC
②築年数 39年
③階数 6階建て
④間取り/世帯数 2LDK
⑤居室㎡数 54.69㎡
2.改善前の問題点
・ニーズの少ない間取り
和室部屋があり床がカーペット敷き
・設備の不足
必須設備(温水暖房便座等)が付いていない
・原状回復の不足
原状回復が満足にされていない
3.実際に行った改善提案/改善手法
ーリノベーションのご提案ー
間取り変更、設備全て交換のフルリノベーション
オフィス街でターゲットが単身及び夫婦ということらから2LDKからニーズの高い広めの1LDKへ変更
トイレは勿論、キッチン及び洗面台、浴室と全てを交換
家賃は
45,000円から65,000円
20,000円UP!!
4.改善後の結果
施工後1ヶ月で申し込み
オーナー様は大変喜ばれ、「もっと早く相談しておけば良かった」とお声を頂きました。
事例紹介
視点を変え満室!外国籍のお客様入居戦略!
駅近ながら設備が古い物件で空室が長期化。エリアでの外国籍のお客様の入居の増加に着目し、ターゲットを外国籍に転換。ルームシェア可能な間取りをアピールし満室を実現した事例です。
2025.05.12事例紹介
築34年1Kが家賃9千円UP&3日で申込!「利回り改善」リノベ成功の裏側
金沢市の築34年1Kが+約10万円のリノベで家賃9千円UP&3日で満室!原状回復費用を「利回り改善」のチャンスに変えた成功事例です。3Dパース活用や差別化デザイン(ドア交換・デザインクロス・フロアタイル)など、築古物件オーナー必見の秘訣を具体的に解説します。
2025.05.02事例紹介
物件価値を高める!リノベーションの必要性とタイミング
賃貸物件の競争が激化する今、「リノベーション」はオーナーにとって避けて通れない選択肢になりつつあります。 本記事では、リノベーションの必要性と適切なタイミング、優先順位の決め方、そして実際のビフォーアフター事例を分かりやすく解説します。
2025.04.19事例紹介
単身用マンションのリノベ事例!!
退去が続き半数近くが繁忙期前に空室になりましたが、修繕のポイントを部屋ごとに絞り工事費用を抑え改善出来た事例になります。
2025.04.21