お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

税金対策

2018.05.30

満室の窓口

【日本一わかりやすい不動産投資】第2回、不動産投資のポイントと指標

今回は、不動産投資のポイントと、投資指標をご紹介いたします。

 

【 不動産投資のポイント 】

 不動産投資を行う際は①入居者に貸せるか②リスクは?③ファイナンスは?の3つのポイントを判断する必要があります。

物件が入居者に貸せる良い状態にあるか、空室や金利上昇などのリスクヘッジが可能か、管理料や借入返済、修繕費などをもって無駄なく収益を得ることができるかを考え、物件選びを行わなくてはなりません。

 

【 不動産投資指標 】

 今投資しようとしている物件が、本当にふさわしいものなのか、借入返済の計画は正しいかなどを判断するため、下記のような不動産投資指標があります。

たくさんあって難しく見えますが、効率のよい投資を目指すため、ぜひ、少しずつでも覚えてみてください。

次回は、収益還元法による中古物件の価値の算出についてご説明させていただきます。


関連記事

  • 税金対策

    不動産投資の税金まとめ|購入・運用・売却でかかる費用と注意点を解説

    不動産投資でかかる税金を購入・運用・売却の各段階ごとに徹底解説。節税対策の基本や注意点も分かりやすく紹介します。

    2025.05.26
  • 税金対策

    不動産投資における修繕費と資本的支出

    2025.03.25
  • 税金対策

    節税と空室対策の関連性

    オーナー様には、「節税しながら空室対策を行いましょう。」というご提案をさせていただくことがあります。 今回は、その具体的な数字をあくまでも想定という形ですが、シュミレーションを立てて解説していきたいと思います。

    2025.03.11
  • 税金対策

    賃貸経営に関わる主な税金

    賃貸経営では、いかにして賃料収入を増やしながら、税金を抑えて手残りを増やすかが重要なポイントです。 今回は、賃貸経営における主要な税金とその節税対策について解説します。

    2025.03.03