事例紹介
9ヵ月の空室を1ヵ月で解消!入居率アップに繋がった便利設備の導入事例
今回取り上げる築25年の鉄骨造物件では、最後の退去後に9ヵ月間も新たな入居者が見つからないという状況が発生しました。 しかし、いくつかの便利な設備を導入することで、物件の利便性や魅力が大幅に向上し、わずか1ヵ月で空室を解消することに成功しました。
2024.10.16事例紹介
2020.10.21
満室の窓口 けやき通り店【概要】
築33年 木造 2階建て
総戸数:6戸(現在満室)
間取り:2K
【経緯】
築33年の木造2階建ての物件で、当社に管理をお任せ頂く前は2部屋空室となっておりました。
「費用をあまりかけたくない」と申し受け、物件を拝見しましたが、
お部屋の内装よりも共用部の整理が優先であると考え、ご提案させて頂きました。
内装は通常の原状回復を行っており、その後、賃料査定を行い募集をさせて頂き、
約2ヶ月で満室となり、費用も最小限で抑えることが出来ました。
【実施項目】
・階段手摺・柵の修復・交換
→まず気になったのが階段手摺と柵の劣化でした。
幸いにも塗装で修復出来る箇所(最小限の交換で)が多かったので、費用を抑えて見栄えを良くすることが出来ました。
・共用部の清掃
→オーナー様で共用部の清掃を行っておられましたが、高い所の蜘蛛の巣や汚れ、廊下のコケなどが残っており、
とても目立ちました。そこで、高圧洗浄や定期的な清掃をご提案しました。
・アンテナ修復・確認
→見落としがちなポイントだと思います。雪などで曲がったままになってませんか?
不要なアンテナ(古いもので今は機能していないが以前からついているもの)はついていませんか?
それがあるだけで、古い物件と印象となってしまいます。
・不要な放置物の撤去
→階段下や廊下においてある自転車や三輪車などを撤去しました。
置いてあるだけで、「狭く感じる」・「古く見える」などのご意見を頂く事があります。
定期的に整理した方がいいと思います。
・賃料査定・設定
→相場からかけ離れている家賃設定では募集してもお客様の目には止まりません。
そこで必要なのが、最適賃料の査定と設定です。
「相場が分からない」「他物件は現状いくらで募集しているのか?」など、少しでも気になる点があれば、
管理会社にご相談頂くことが大切であると思います。
【結論】
費用を抑え、満室にする事が出来ました!
共用部(外観)は物件の顔であり、お客様が一番最初に見る箇所です。
廊下や廊下に設置されている設備(照明・手摺)、そして共用部の状態(清掃が行き届いているか等)を
常に意識すべきだと思います。
「費用が高そう...」
「清掃はどこまでして貰えるのだろうか...」 などなど、
上記のようにお考えになられましたら、一度管理会社に相談してみてはいかがでしょうか?
これから迎える繁忙期の前に一度ご検討頂くことも大切だと考えます。
事例紹介
9ヵ月の空室を1ヵ月で解消!入居率アップに繋がった便利設備の導入事例
今回取り上げる築25年の鉄骨造物件では、最後の退去後に9ヵ月間も新たな入居者が見つからないという状況が発生しました。 しかし、いくつかの便利な設備を導入することで、物件の利便性や魅力が大幅に向上し、わずか1ヵ月で空室を解消することに成功しました。
2024.10.16事例紹介
賃料9,000円UP!築古物件が「選ばれる住まい」に変わった方法
33年の歴史を持つ5階建ての鉄骨造マンションは、、床のひどい損傷や腐敗、壁のクロスの大幅な劣化などが原因で、毎回の原状回復工事には多額の費用がかかり、家賃収入とのバランスが取りづらい状況に陥っていたのです。 そこで、単なる修復に留まらず、新たな価値を生み出すリノベーションを行いました。
2024.10.29事例紹介
家賃を下げずに満室に!築年数をカバーするリノベ術とは?
26年築の軽量鉄骨構造の1DK、全4戸からなる物件において、長年の使用によりクロスや床の経年劣化が目立ち、原状回復が必要な状況が発生しました。 本記事では、物件価値を維持しつつ、効果的なリノベーション手法を用いて成功に導いた具体的な事例をご紹介します。
2024.10.24事例紹介
築古物件でもここまで変わる!統一感のあるデザインで家賃アップを実現
3階建て1K間取り、12戸の物件は、既に92%の入居率を誇っていましたが、現状のインテリアは床材や建具の色味が調和を欠き、部屋全体に統一感が感じられないという課題を抱えていました。 この課題を解決し、さらなる入居者の心を掴むために行った改善を、本記事でご紹介します。
2024.10.28