事例紹介
学生エリアの空室対策!デザインと初期費用ゼロで満室を実現した事例を公開!
今回は大学ほど近くにある物件の空室対策事例をご紹介いたします。 学生向けの物件が多いエリアで、年々増える築浅物件に押される形で高い空室率が慢性化していた本物件。 表面的な条件変更ではなく、物件価値の上昇による根本的な対策が必要とされていました。 こちらの紹介記事が、空室にお悩みのお客様のお役に立ちますと幸いです。
2025.06.23事例紹介
2020.11.06
満室の窓口 鹿児島荒田店●入居期間は5年間ではあったが、前管理会社にて契約していた本室内は入居期間では考えられない程の汚損破損がみられました。
入居者様、オーナー様に確認を取ったところ、前契約の入居時には全ての汚損破損は現況のまま入居することで契約していたため、
入居時の詳細な汚損破損個所の記録もなく今回の原状回復の大部分をオーナー様がご負担することになりました。
【原状回復工事】・・・856,000円
壁紙全面貼替、床全面貼替、畳12枚表替、建具修繕、その他劣化箇所の大工工事など
【今回のリノベーション工事】・・・1,240,000円
原状回復内容+ダウンライト工事+キッチン交換、洗面台交換、TVモニターホン、温水洗浄暖房便座
【原状回復工事】-【リノベーション工事】=384,000円の差額でリノベーション工事を実施しました。
●リノベーションの提案内容
・取り変更(3DK→2LDK)
・設備交換(キッチン、洗面台、温水洗浄暖房便座、TVモニターホン)
・ダウンライトに変更
家賃は50,000から55,000円
デザインも良くなり家賃は5,000円アップ
施工後60日で成約となり物件自体も満室となりました。
事例紹介
学生エリアの空室対策!デザインと初期費用ゼロで満室を実現した事例を公開!
今回は大学ほど近くにある物件の空室対策事例をご紹介いたします。 学生向けの物件が多いエリアで、年々増える築浅物件に押される形で高い空室率が慢性化していた本物件。 表面的な条件変更ではなく、物件価値の上昇による根本的な対策が必要とされていました。 こちらの紹介記事が、空室にお悩みのお客様のお役に立ちますと幸いです。
2025.06.23事例紹介
リノベ済みでも要検討!家賃UPの鍵は浴室にある!
今回は築40年近い物件かつ、リノベーション施工してから11年経過したお部屋でも、「5,000円の家賃アップ」を浴室リノベーションによって達成した事例をご紹介します。
2025.06.16事例紹介
【築27年・2DK】大胆な間取り変更と”驚きの設備”で家賃16,000円アップ
家賃UPの秘訣は「+α」にあり!よくあるリノベーションに加え、独自の工夫で差別化を図り、築27年の物件で家賃16,000円アップを実現した、その具体的手法を公開します。
2025.06.10事例紹介
繁忙期後でも大丈夫!水周りを一新&ダウンライトとアクセントクロスで収益を最大化!
2025.06.02