お問い合わせ
このエントリーをはてなブックマークに追加

事例紹介

間取変更と設備交換で古さを払拭!

【概要】

築年数:1993年

エリア:金沢市

間取 :2LDK(※駐車場無し)


【経緯】

建物自体が昔のタイプの間取り・内容であり、他物件との差別化が必要でした。                  

当社にお預け頂く前に、間取り変更と一部設備交換を行いました。

これからの繁忙期に向けて、家賃の再設定を行い、繁忙期に備え準備しております。


【変更内容】


〇和室から洋室に変更

→和室の古いイメージを払拭するため、フローリングに内容変更しました。

ニーズが多い仕様にすることで、インターネットでの反響を多くしようと考えました。

また、入退去時の表替え費用など、オーナー様や借主様に余計な費用がかからなくなるメリットもあると考えました。

(※間取図中の左上部のお部屋を和室から洋室に変更しました。)


〇クローゼット新設

→上記の洋室部分にクローゼットを新設しました。

 和室の押入れでは洋室とマッチしない、また、古さが際立つなどの影響が出るので、洋室用のクローゼットを新設しました。

(※間取図中の左上部のお部屋を洋室に新設しました。)



〇浴室交換

→水回りが古いとお部屋のイメージが台無しになるケースもあります。キッチンや洗面台も同様です。


「費用はいくらかかるのだろうか…」

「今からでも工事は間に合うのだろうか…」


ご不明な点やご質問など御座いましたら、お気軽に管理会社に相談してみて下さい。


その他にも、


  • ① 賃料の再査定(相場とかけ離れていないか、付属設備が十分であるかどうか等)も行いました。
  • ② 当物件に駐車場が確保できない為、近隣駐車場の検索とその借り上げのご提案もしました。
  • →ファミリータイプの物件で、駐車場が確保できない(または近隣に駐車場がない)事は、お客様へのご紹介する上で、かなりのデメリットです。確かに借り上げは、空室期間中でもその駐車場代は支払わなくてはいけないので貸主様のご負担となります。
  • しかし、駐車場が常にご提供できる状態だからこそ、お客様にお選び頂ける可能性も上がります。
  • 分譲マンション賃貸のみならず、アパートなどでも同様のことが言えますので、
  • 該当される貸主様は是非とも、ご検討頂ければと思います。


【統括】

今回ご紹介した物件は来年に他社様から当社にお預け頂く事(管理移行)となっております。

募集に関しては、当ケースの場合でも、今年度中から行います。(12月末日から開始)


「繁忙期を目前に空室が多くなってきている…」

「少しでも設備交換したいけど、どうしたいいだろう…」


お困り事や分からない事が少しでもあれば、ご相談下さい。

全力で最善の分析とご提案をさせて頂きます。


繁忙期前に一度、お持ちの不動産について見直してみてはいかがでしょうか?

少しでも参考になればと思います。


関連記事

  • 事例紹介

    【満室達成事例】和室を「強み」に変える!築古物件の収益最大化リノベーション戦略

    本事例は、築年数が経過した物件でも、立地の良さや既存の間取りを最大限に活かし、戦略的なリノベーションによって収益性を高める当社のノウハウを提示します。一般的な改修方法とは一線を画したアイデアと、高い費用対効果をオーナー様にお伝えし、信頼性と専門性を高めることを目的とします。

    2025.10.14
  • 事例紹介

    原状回復+デザインで家賃UP

    築年数が30年近くなりデザインの古さが目立ってきていましたが、部分的なデザインリノベーションで家賃アップに繋がりました!

    2025.10.04
  • 事例紹介

    リノベーション物件の「時価」を考える:築古RC造マンションの賃料上昇から見据える資産価値

    築1986年のRC造マンションが、フルリノベーション後、時を経てさらに2万円の賃料アップを達成した驚きの事例を紹介。築年数で価値が下がるという固定概念は、もはや過去のものです。 本コラムでは、リノベーションが「コスト」ではなく「未来の賃料への投資」となる理由を解説。なぜ時を経てなお輝きを増す物件が誕生するのか、資産価値を最大化するためのオーナー戦略を詳述します。 オーナー様の物件のポテンシャルを見直すきっかけにして下さい。

    2025.09.29
  • 事例紹介

    賃料16,000円UP!築31年の物件が蘇ったリノーベーション事例を公開!

    本事例は、築31年・金沢市郊外に位置する賃貸物件のリノベーション事例です。周辺には類似物件が多く、通常の原状回復ではお家賃の引き直しをせざるを得ない状況でした。しかし、リノベーションを行うことで物件価値を高め、収益を向上させることに成功しました。郊外物件であっても、適切なリフォームにより空室対策と収益改善が可能であることを示す一例として、ぜひご参考いただければ幸いです。

    2025.09.12